※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😀
家族・旦那

息子は22時〜23時に寝ますが、旦那から寝不足を心配されています。8時まで寝ています。

息子はいつも22時〜23時の間に寝ます。わたしものんびり家事をしてますが旦那からは息子が寝不足で精神障害になると言われました。ちなみに8時まで寝てます。

コメント

さわ

上の子が本当に夜寝ない子で幼稚園に通い出すまでは寝かしつけに2時間、23時過ぎとかに寝る日々でした。
ですが、それ以外は下の子と比べても本当に育てやすくて発達とかも普通でしたよ☺️
寝不足は学力に影響が出るとか注意力散漫、イライラする子になるとかネットでたくさん見て落ち込んでましたが、何しても寝ない子は寝ないですし諦めてました(笑)

  • 😀

    😀

    コメントありがとうございます。子供のペースに合わせるしかないですよね。無理に寝かせようとしても寝ないと思うので、まだ一人目ですがよく寝る子で言えば分かる子なので育てやすいと思っています。

    • 7月2日
  • さわ

    さわ

    最初は寝かせようと頑張ってましたが、寝かしつけの2時間イライラするだけだしほんと無駄だな〜と思って家事したり自分のしたいことしたりしちゃってました🥺
    うちは旦那が帰りが遅かったり出張で不在がちだったので特に何か言われたりなかったですが、家にいるならお前が1人で寝かしてみろ!って怒っちゃいそうです💭

    • 7月2日
  • 😀

    😀

    私も九時に寝かしつけしてましたが息子が寝るのは早くても22:30なので早く寝かしつけするの諦めました☺️
    文句があるなら寝かしつけやって欲しいですよね🤔

    • 7月2日