
2歳と4歳の子供が通う幼稚園でのお金の引き落としについて、明細がないまま引き落としされた金額が気になっています。保育料が半額になる月もあるのか不安で、他のお母さんにも相談しようと考えています。
少し気になったので、聞いて欲しいです😔
2歳と4歳の子供が幼稚園に通っていて、幼稚園関係のお金は引き落としになっています。
4月から2人が通いだし特に引き落とされた通帳を確認しておらず、2人目は保育料が半額になるみたいでひと月分だけ半額にならずに引き落としたようで、園から電話があり返金されました。
そこで一応確認しないといけないなと思い4月からの3ヶ月分の引き落としされた金額を確認すると、多く引き落とされた月が一番少なく、特に触れられなかった月の方が引き落とされた金額が高くて ??? となりました。
てことは、ほかの月も保育料が半額になってないのでは?
そういえば今まで明細とか貰ってないなと思い、
ちょっとモヤモヤとなっています。。。
うまく言葉にできず意味のわからない文章になり
すみません💦
金額もなんですけど、明細書(?)って
引き落としたらくれるものじゃないのかなと
今更ながら謎になっています😂
私が何か園と噛み合ってないのでしょうか。。。
お金のことってなんだか言い出しにくいからやだなあと
思うけど安いものでもないから見て見ぬ振りも
したくないです😔
園によって様々かと思うので
一応ほかのお母さんにも会う時に明細のことは
聞いてみようと思ってます😔
- はちみつ(6歳, 7歳)

ぴーの
幼稚園の保育料の明細ですか??
特にもらった事ないです!
説明会で、保育料の説明の用紙もらったのみです。
あとは、自分で通帳記入して、引き落としされてるか確認のみです!

ママリ
私も幼稚園に通っている子供が二人います。
明細書や領収書は引き落とし後も貰ったことないです😓
でも幼稚園の専用サイトで学籍番号入力したら事前に引き落とし金額(詳細)を確認することは出来ます。😊

ぶたッ子
月の幼稚園代の明細はうちの園もないです。
なにかで+で引き落とされる時は、学年便りに○○代の○円は○月分の引き落としで一緒に落ちます。って書いてあるくらいです。
年度初めに、料金の一覧をもらうので、あとは記帳して、ちゃんと引き落とし出来てるか確認するくらいです☺️

はちみつ
返信まとめでてすみません😢!
どこも貰わないものなのですね!
おたよりに何にどれだけ引かれるか書いてあるので紙が残っていれば確認してみます😢
遅い時間にありがとうございます!

さくら
うちの幼稚園は月の請求額が決定したらアプリに明細が来て、その後引き落としです。
園ママ友に確認してみて、おかしいようなら担任の先生に聞いてみてもいいと思います😃
コメント