
娘が最近一日中不機嫌で、泣き止まない。お熱はないが、何か悩んでいる様子。原因がわからず心配です。
ここ数日娘が悲鳴を上げながら泣きます😭
普段は寝起きはあまり泣かない、泣いても私の顔見たり抱っこしたら泣き止んでたのが
今朝は1時間くらいギャン泣きでした。
うんちしたら泣き止んだのでそれが原因かな?と思ったのですが
朝寝から覚めても悲鳴を上げて泣く。
一日中不機嫌です💦
少しでも気に食わないことがあると倒れ込んで高い声を上げながら泣きます。
どこが痛いのか、そういう時期?なのか、、
あまりにも悲鳴を上げるのでおかしくなっちゃったのかなと思うほど😭
なんなのでしょうか、、
お熱はありません。
- はな(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

N
はじめまして🌼
うちの娘は午後寝はあまりしないのですが、した日は大体寝起きが悪くて酷い時は何しても泣き止まない時があります。理由は全くわかりませんが、どうしてもダメな時はYouTubeをつけて一旦放置して家事などやらなきゃいけないことをやりながら娘が機嫌良くなってきて一緒に遊ぶ気になってくれたら一緒に遊んでます🤣意外と何してもダメな時はそっとしておくのが良かったりします。イライラしてる時は怒ってしまうこともありますが、、そして抱っこして欲しいとか何して欲しいとかの時は娘が近寄ってくるので話しかけたりして落ち着かせます☺️

かおり
最近、娘がそんな感じです…😰
なんかご機嫌が悪いんですよね…
なんとか機嫌が治るスイッチ
(🎵むすんでひらいて かける
音の鳴るおもちゃ
ベランダから外を見る
抱っこで近所散歩
洗面所で水遊び)
を探してますが、ダメな時はダメです😓
でも、ウチは耳から入る音にはなんか敏感で、
洗面所の音で「はっ」として我に帰ったりしてます…😳😳
-
はな
たしかに我が子も、ふと泣き止んだりします🙄また泣いたりもしますが、、
いつかこの発狂がおさまることを願うばかりです🙀- 7月1日

なの
普段はそんなことないのに寝起きに超絶機嫌悪くて大好きなおやつも泣いちゃって食べれなかった時は中耳炎になってました🥲
熱はなかったのでなんだろう、そういう時期なのかと思ってました💦
夜泣きはなさそうですか🥺?
-
はな
中耳炎も疑いました!!
中耳炎の場合お熱も出ますか??🤔🤔たまに耳触ってるので気になります、、
数回寝言なきで悲鳴あげて、またすぐ寝てます😴- 7月1日
-
なの
夜泣きすごくて夜間外来行ったんですが、37度台で熱はなかったです、平熱の範囲でした!
寝てる時にズキンズキン痛むので間隔あけて泣いて起きてを繰り返すのは急性中耳炎あるあるだそうで💦
念の為耳鼻科でみてもらってもいいかもですね!
耳垢で痒いとかもあるかもしれませんし😉- 7月2日
-
はな
そうなのですね!!一応耳鼻科に行こうと思います😖
ありがとうございます✨- 7月3日

愛
我が子の場合
朝寝から起きるときに機嫌悪い時は
お腹が空きすぎている
喉が渇いている
すっきり寝れなかった
などです。
昼寝から起きてきた時は
そばに私がいたのに起きた時いないから怒っていること多いです😅
1時間ギャン泣きは長いですね。
本調子ではないのかな?
-
はな
やはり何かしら理由があるんですよね、、なんだろう、、😩
本調子に戻ることを祈るばかりです💦- 7月1日

らりるれもん
頭の血管切れちゃうんじゃないかってくらいの声で泣きますよね。
うちも1歳半頃から今まで、そんな感じのことが続いています。
ブロックのおもちゃが上手くできないー、とかでおもちゃを荒らして突っ伏して大泣きです。
わけもわからず朝4時半頃起きて大泣きしたり。
理由がわからない時は好きなテレビ番組つけて気を引いてみたり、ひたすら抱っこして落ち着くのを待ちます。
2歳過ぎてますが、泣き止まないときは抱っこひも使ってます。
理由がわかるなら、ご機嫌取りに徹します。
夜中でも本人が満足して寝るまで遊びに付き合います。
バナナが食べたいーと言って大泣きしてた時は食べさせちゃいます。食べながら寝落ちしてました!
毎日じゃないしそういう日もあるよね、って気にしないことにしてます。
-
はな
ほんっっとそんな感じです!血管切れるよって思います💦
同じような方がいて安心です😩- 7月1日

はじめてのママリ🔰
うちの子は、皮膚が弱かったのか少しの感想で痒くなって、痒いが、わからなくて眠れなくて不機嫌とかありました。
よくあったのは、尿道付近のかぶれですね。少しでもおしっこしたら、痛痒くて叫んでました。
-
はな
なるほど!!!皮膚系は気にしてませんでした。我が子も肌がすごく弱いので、それもあるのかな、、
暖かくなってきてクリームサボってたのでちゃんと塗ってみます😩- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
乾燥ですね😅すみません。
夏場はローション系がいいそうです😊
🌙さんもお子さんもゆっくり眠れますように😊- 7月1日
-
はな
優しいコメントありがとうございます、、😢❤️
- 7月2日
はな
コメントありがとうございます!
やはりYouTubeなどで気を紛らわすのが1番ですよね🤔
一日中だとどうしても気が参ってしまいます💦
N
放っておくと平気で1時間とか泣く時もあります。実母に泣き止まない頑固なところあなたに似てるわ〜と笑われました🤣子供なりに何か気に食わないこととかがあったり、睡眠が足りなかった、寝過ぎたなど色々あるのかもしれないですよね。わたしもよく気が参ってしまい娘と少し距離をとった場所に避難することたくさんです!夫に預けてスーパーに買い物に行って気分転換をしたりとかもよくします☺️なので無理しすぎない程度にいい距離を保って、を意識してますが、泣いてる娘にイライラして怒ってしまう日もたくさんです(笑)
はな
Nさんからのコメントを読んで、そういう性格なのかな?と思えました🤣
ほんと今日は距離とりたくなりました!笑
私も夫に頼んで気分転換しようと思います😂大事ですよね😂
私も娘に んも〜〜って怒りぶつけてお互いイライラしてます、、⚡️
N
私も母に言われてよく昔いつまで泣いてるの!って怒られたなーと思い出しました🤣そして私も娘に同じことを言ってしまってるなと。(笑)母は怒鳴りたくなるよね〜わかるよ〜と肯定してくれてるので、きっとどの親もそうなんだ!とイライラしてしまうあまり自分を責めない様にしてます😞(笑)もちろん、反省する場面もありますが。気分転換大事です!毎日毎日子供と一緒にいて家事育児をしているのに気分転換しちゃダメなんてことはないし、頼れる時に頼りましょう💓わかります、、最近怒ると娘に反撃される時も出てきてさらに私の性格に似てるなと、、似ているとぶつかります🤣