※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が読みたい本を読み聞かせ中で、文章が読めずに喉が痛くなる悩みです。小学校までにスムーズに読めるようになるか心配しています。

最近図書館で息子が読みたいと自分の関心のある分野の文庫本を借りてくるんですが、5歳ですが、1文字ずつゆっくりしか読めず私が読み聞かせてます💦でも長くて読んでると喉が痛くなってきます😂
小学校くらいにならないと文章はすらすら読めませんかね😣?カタカナも少し読めるようになってきましたが、ひらがなもたまに似ているものを間違えます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

音読も練習だと思いますよ。
娘はひらがなの文章は読めるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    練習は一緒に音読してみるということですか?何かこうしたということありますか?

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事先で教えてもらったことですが、童謡の歌詞をみてひらがなを目で追いながら歌う、という練習を毎日しています。
    ひらがなを見て考える前に反射的に出てくるようになりますよ!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!いいこと教えていただきました😊ありがとうございます!

    • 7月1日