
10ヶ月の娘がつかみ食べを始めていますが、まだ上手ではありません。次に試すべきつかみ食べメニューやレシピを教えてください。
10ヶ月の娘を育てています。
まだつかみ食べは下手っぴですが
小魚せんべい、出汁で茹でた野菜スティック、パン、フレンチトーストを作って食べさせました。
モグモグはまだあまり上手ではないのですが、
上記の食べ物はそこそこ食べてくれています。
ちなみに、バナナやおやきもあげましたが
そもそも味が苦手なようで全然たべてくれませんでした。
お粥はあまりモグモグせずに飲み込んでしまうようで
まだ5倍粥を更にお湯を足してあげているため
おにぎり系はまだ早いかなと思っています。
次にステップアップするとしたら
どんなつかみ食べメニューが良いでしょうか?
おすすめのメニューやレシピとかあれば
教えてください。
よろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
- むむ(4歳8ヶ月)
コメント

やんおくん
豆腐ハンバーグなどはいかがでしょうか🤲

ゆか
おかゆに刻んだ野菜とか入れると、少しモグモグしてくれると思いますよ!
やっぱりハンバーグが王道ですかね!それ以外は手づかみ食べそこまでさせてなかったです!
-
むむ
私が面倒くさがり屋なので、お粥にはよく野菜を入れて1品メニューにしちゃって食べさせてるんです😂
でもモグモグしてる風なのにたまに詰まらせて吐いたりすることがあって💦
そうなんですね❣️
じゃあハンバーグまで食べさせられたら、手づかみ食べは一先ずひと段落にしてたまに食べさせるくらいにしようとおもいます😊
ありがとうございます😌- 7月1日
むむ
コメントありがとうございます✨
豆腐ハンバーグ良さそうですね❣️今度作ってみます🎶
やんおくん
あとは卵焼きとかですね…?
アレルギーとかでなければ💦
むむ
卵焼きはまだ先だと思ってましたが、もう食べられるんですね✨
アレルギーもなさそうなので、レシピ検索して作ってみます😃
ありがとうございます💓