※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子がイヤイヤ期で大変。夫は理解があり助かるが、孤独感も。息子の機嫌を取るのに悩んでいる。テレビ時間についても悩み中。

2歳2ヶ月、まだイヤイヤの初期なのかもうピークなのか分からない…辛いです。

2〜3ヶ月前から、チャイルドシート拒否や買い物も2人では行けなく、すぐ外出たがったりとイヤイヤと自我が出てきました。
他にもありますが…

そしてここ3日ほどでかなり変わってきて慣れない私は次の段階の息子に慣れなきゃと思いつつ、涙出そうです。
最近は体力もあるし一日中家だとぐずりがひどいので、平日はほとんど広場利用してます。

土日休みじゃない旦那は、平日休みのとき目一杯遊んでくれたり夕飯作ったり寝かしつけも風呂もしてくれるのでとても助かります…😢

広場ではいつもニコニコおっとりで、家ではたまにぐずる子でしたが、最近はみんなが驚いたりイヤイヤだねとわかるくらい、いきなりキレ出したりひっくり返ります。

広場のあと家でも常に何か要求され続けたり、偏食が出てきたり…
今までがいい子すぎたのかもしれません。
今日もプラレール買ったら中古だったから電車の電池が接続悪くて、何回も走らせろと怒ってました。
出かけてきて、私の休む時間はないのかな…と思うと
ふとブチギレそうになります。

毎日毎日、これ〜これ〜と言われて怒れば大泣きするようになり、優しくダメだよ☺️と言っても物投げる。
私だってそんな強くないよ?
いい加減にしてよ?ってなります。

同居していて上下でリビングがありますが、最近は抑えきれなくて普通に怒鳴ってます…
義父母は理解あるので、旦那が交代勤務でいないと今イヤイヤで大変なんだよね、あと少しで言葉出ればきっと大丈夫と言ってくれます。

世の中のママさんの1日とか見れないから、どうしてもうちだけ?と孤独感があります…
ほぼギャーギャー言われて頭痛い。

旦那に昨日は新しい広場へ行ったら息子だけキレて大泣きで終わった、他のママはみんなこっちを見てて私は恥ずかしくて泣きたかったとLINEしたら、明日休みだから俺がうんと遊んであげるからね!いつもありがとうと言われました。

そして今日1日出かけてたら、買い物もろくに出来ないし暴れるしで、帰りにこれは大変だよね…と言って、とても理解してくれました。

明日から大丈夫かな、どう過ごそうかな。
もう私に怒らないで。
土日は広場やってないし、天気悪ければ家だし私がいつか本気で怒りそうでそれも怖いです。

家でテレビ見せてれば結構見てる子なので、今までは少ししか見せてなかったけどもう思う存分見せようかな。
友達の家はイヤイヤと、アンパンマン付けて!って催促が毎日だから当たり前に付けてるし、付けないって言う事がもう出来ないと言ってて、この事かと思いました…

テレビ、よく1日2時間とか言いますよね、
うち以前もそれ以上多分見せてたけど、平日の午前中はほとんど出かけるしいいと思ってました。
これから引きこもりになったらもう嫌なので見せたいのですが、見せてる方いますか?

ちなみに息子はずーーっと何時間も泣くとかはありません。
ただ、元々がおっとりしてる子なので、今までと比べたら酷くなりました。
今は仕方ないのかな、いつか終わるのかな、

コメント

 めろちゃん

全然テレビYouTube見せまくってますよ!うちイヤイヤ期まだかなぁと思ったら、多分私イヤイヤされる前に、要望言われたら叶えてしまってるかもです🙌🏻おやつ食べたいなら、おやつだすし、テレビ見たいならテレビつけるし、お散歩行きたいならお散歩行くし、息子があっち行くって言ったらあっち行こうかといくし、
とにかく気の済むまで、やりたいことできる範囲でやらせてあげます!
そのかわり、ダメなものはダメという事はきちんと叱り、要望通さないようにしてます。おもちゃも投げたら、取り上げて、泣き叫んでも放置します🙄時々辛くなる時はトイレに逃げ込んで🚽冷静になる時間をとります🙄🙄
あとは、YouTube本当見せてます📺‼️使えるものはどんどん使って、子供のイヤイヤもできる限り叶えてあげてます^_^

えな

月齢一緒です!!そしてイヤイヤ期、私のストレス全く同じでびっくりしました😂
でもめちゃくちゃ理解のある旦那様がいて本当に羨ましいです😆うちの旦那は私が愚痴を言っても、子どもなんだから仕方ないよ!と言ってくるし、日曜日しか休みがないので月曜日から土曜日まで完全にワンオペ、日曜日は家族で出かけたりするので私の休日はありません🥲
もっと小さい頃はよく寝るし、食べるし、育てやすい子だなぁ〜と思っていたら、今は泣くし騒ぐしご飯もなかなか前みたいに食べてくれなくなってしんどいです😭
今日は買い物へ行ったらお店の中を走り回り、私が止めると泣き叫び、最終的には床に伏せる、みんなに見られて最悪でした😱うちの娘はおしゃべりするようになって、ママ待ってー!いかないでー!アイス食べたいよー!!とか大声で主張してくるので余計注目を浴びています💦
家で家事をしたい時とか、一人で休憩したい時はテレビ見てもらってます!休憩すればよし!遊ぼうかぁ〜!という気持ちになれるので🤣
4月生まれで、再来年の年少まで待てないので来年4年保育で幼稚園へ入れる予定です🙋‍♀️