![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
親は傘だけ、子どもは荷物持った上からレインコートと傘にしています😊
手提げだけ、ビニールの袋に入れることもあります。
子どもはレインコート着てバスには乗れない決まりなので、バスに乗る直前にガッと脱がせて乗せています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
傘もレインコートも親が持ち帰るので、私は傘のみ、子供は大雨の日はリュックの上からポンチョタイプのレインコート着せて傘にしてます。
先生がパスの入口で脱がせてくれるので私は何もせず濡れることもないです!
-
はじめてのママリ
ウチも同じで傘、レインコートは親が持ち帰ります!まあまだ傘はさせないんですが…😂
バスの入り口で脱がせてくれるのはいいですねー!
ウチは脱がせてから乗せなきゃいけなくて😭- 7月1日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
子どもはまだ傘がうまくさせなくてレインコートなんです!
ウチもレインコート着てバス乗れないので、脱がせたり荷物渡したりのとき
まわりに何もないので結構濡れて😭
日月
傘はなかなか難しいですもんね💦
多少濡れても、私達は帰るだけなので気にしてなかったです😂
下の子を抱っこしてるので、そっちを濡らさないように集中してるのもありますが😅
お母さんがレインコート着てても、全然おかしくないと思います✨
バスが来て、ガッと脱がす→子どもがバスに乗ったあとに「すみませーん!!」って手荷物を先生に託すこともありますよ☺️
はじめてのママリ
それも思います😂
私も運転手さんに言われて手荷物渡したことあります笑
ちょっと考えてみます!
ありがとうございました😊