
コメント

まるごろう
うちもです😭
保育園では完璧で、お昼寝もパンツで漏らさずなのに
家に帰ってくると高確率で漏らします🥲
どうしたらいいのやら、という感じです😇

踏切ヲタク坊やの母ちゃん
うちもゴールデンウィークには漏らさずトイレ行っていたのですが、終わった途端また漏らすようになって困っていました🥲そしたら今週入って漏れるーとトイレに行くように戻りました☺️また出来る時期が来ると思います✊
出来ていたのに出来なくなるとイライラしますよね🥲
-
きく
コメント有難うございます☺️
息子さんエライですね👏
ウチも、またしてくれるようになればいいのですが💧私があまりにもトイレって言い過ぎて萎縮しちゃってるのかもしれません😥自分で言ってくれるまで気長に待つようにします😓- 7月1日
-
踏切ヲタク坊やの母ちゃん
私も言い過ぎて泣かせてしまっていました🥲もうすぐ4歳になりますし、保育園では、殆どの子がパンツで焦っていたので💦最近、保育園の先生にここの所お漏らし減って来て頑張っていますよって言われて、園で頑張ってるならこの夏に取れればいいやーと思えるようになり、言い過ぎなくなった途端自発的に言ってくれるようになりました🙌
後、声かけても行かなかったので、なんじくんってアプリでゲーム感覚でトイレに行かせると効果ありました!
待つのもかなり根気が入りますが、息子さん信じて頑張って行きましょー✊私も夏が終わる頃には昼間のトイトレ終了出来る様に頑張って行きます😭✊
偉そうにすみません💦- 7月1日
-
きく
焦りますよね💦今のとこ幼稚園ではお漏らしせずに出来てるみたいなので家でも頑張ってよって感じで💦
言い過ぎないように気を付けます!自発的に行ってくれる事を願いつつ😅
そんなアプリがあるのですね🤔
探してみます!
はい!一緒に頑張ります💪😆
有難うございます✨- 7月1日
きく
コメント有難うございます☺️
一緒ですね😓
家では気が緩むのでしょうか💧
本当どうしたらいいのやらですね💦
まるごろう
家では甘えてるのかもしれないですね...そのぶん保育園では気を張って頑張っているのかもしれません🤔
まだまともに会話もできないので、ちゃんと意思の疎通ができないから仕方ないのかなぁとも思います😫
とりあえず、今年の夏には取れて欲しいところです🥺一緒に気長に頑張りましょう🥰
きく
そうですね!
一緒に頑張りましょう☺️✨✨