
最近、子供がイヤイヤ期で自分でやりたがり、食事や遊びが楽しくないことに悩んでいます。母親は泣きながら子供と向き合っており、負の連鎖に困惑しています。どうすればいいか悩んでいます。
最近イヤイヤ期&あまのじゃくがすごい。
最近息子と一緒に遊んでてもどこに地雷があるか分からず、突然物を投げたり、キッて睨んできたり。
一緒に遊んでも楽しくないから全力で遊んであげられない。
なんでも自分でやりたい。ケチャップ冷蔵庫から出すとこからやりたい。ケチャップも自分でかけたい。かけ終わったら冷蔵庫に自分でしまいたい。味噌汁も大鍋から自分ですくいたい。全部自分自分。まだ自分じゃ届かないところばかりだから抱っこして降ろすの繰り返し。
なのに自分でご飯食べない。食べさせてほしい。
この部分食べたい!ちょっとでも違うとここ!ここ!と指示されスプーンですくい直しさせられる。
だったら自分で食べてほしい。
食事の時間も楽しくない。
食べる、食べない。着る、着ない。テレビつける、つけない。延々とどっちつかず。じゃぁ
〜したくなったら教えてねって言うと
すぐ〜する!というくせにいざしようとすると、しない!の繰り返し。どうすればいいの。
一日中ずっとこんな感じなので、毎日生きてても楽しくなく
もうどうすればいいの?!ってなっていっぱいいっぱいになり息子の前で泣きじゃくってしまいます。
昨日は三回、今日は一回。週3くらいで泣いてる。
私が泣くと息子も泣く。泣いたら怒ってるの?って聞かれる。
○○とどうやったら楽しく遊べるか分からなくて悲しくなって泣いてるんだ、と説明してるけどいいのかな。
私が泣きまくってるせいか息子もなんだか不安定な感じ。
でも泣きたくないのに泣けてくる。
負の連鎖。つくづく母親向いてない。
- 初めてのママリ🔰
コメント

えだまめこ
うちも今そうですー!!
私は、もう何がしたいの!!ってキレちゃってますよ。。グリーンさんはお子さんにぶつけなくてスゴイ!!って思っちゃいました。。。
話には聞いてましたが、この年齢ヤバいですよね。。
もう限界!!ってなって、明日一時保育に預ける予定です。
コロナとか、RSとか怖いですが、精神面で限界なのでー!
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
この年齢ほんとヤバいですね‼️
2歳になる前は穏やかな性格なんかな?イヤイヤ期くるんかな?って思ってたらとんでもない😱💦
私も子どもにぶつけまくってますよ!
態度にめっちゃ出るし勝手にして!もう知らない!って怒鳴ることもあります。
先週結構爆発してしまったので今週は怒鳴らないように必死で感情抑えてると号泣してしまうようになってしまって😢
私も限界感じて一時保育調べはじめたとこです❗️
明日一時保育なんですね✨
少しでもリフレッシュできますように🌸
共感いただき救われました😭✨
えだまめこ
私もちょうど同じ質問しようかと思ってたので気持ちが楽になりました。ありがとうございます〜!
先輩ママに幼稚園行くまではしょっちゅう一時保育預けてたよー!って言われて私もそうしようと決心が着きました!!
お金かかるし心配だけど、ちょっと離れると違うよーって言ってましたよー!
まだまだ大変ですが、ちょいちょい息抜き探して頑張りましょー!