※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

2歳~3歳と3歳~4歳、どちらが大変でしたか?精神的に大変だったのはどちら?初めての子が2歳10か月で、まだ大変。

2歳~3歳、3歳~4歳
どちらが大変でしたか?
大変さの種類はちがうと思いますが、
どちらの時期の方が精神的に大変だったかを基準におしえてくだい。また、どんなところが特に大変でしたか?


自分の中では初めての子が2歳10か月の息子、
2歳半の頃より落ち着いてきた面もありますが、まだまだ大変です💦
一人っ子なのでまだよくわかっていませんが
自分としては今が1番大変すぎて、きついです。

参考までに教えてください😊

コメント

ぽっぽ

3〜4歳の方が大変でした😭

癇癪のレベルが上がりイヤイヤがワガママになり手に負えないって感じでした😂
2〜3歳なら外で泣かれても抱えて帰ったり連れ出したりできましたが重くなったのと必死の抵抗で3〜4歳は動かす事も出来なくなりました😩
後力もついて来て癇癪起こして叩かれると痛いです😩

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます。
    癇癪やイヤイヤし出すと
    今はなんとか担いで強制退去できては居ますが、体力つくとキツイでしょうね…
    我が子は言葉やコミュニケーションに遅れがある子なので、もうすこし年齢大きくなった方が理解も進むのかなと期待してます。(笑)

    • 7月2日
まきそら

圧倒的に2歳〜3歳です😅

買い物行ってもカートに乗らない、逃走する、そして寝転ぶで買い物が苦痛でした😣

今でもお菓子売り場まで逃走しますが、ある程度言うことも聞いてくれるようになったので楽になりました😊

  • ママリン

    ママリン


    あー💦
    まさに私が悩んできたことと同じすぎです。
    2歳になった頃から、手を繋ぎたくない!走りたい!カートは嫌がり自分から無理やり降りて逃走してました。
    同じすぎてびっくりです👀‼️
    周りを見れば親と手を繋いで買い物する子や、少なくともカートに乗ってられる子を見て、なんでうちの子は🤷‍♀️と
    苦痛でした。

    ほんとにちょっとした買い物さえもまともにできず、苦しかったです。

    ようやく最近はカートに乗って買い物ができるようになって来ました😊
    まだ怖くて地に足下ろさせることが出来てませんが(笑)
    すこしずつそれも目指したいです。

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

うちの子の場合は2歳~3歳の方が大変でした💦
トイトレがなかなか進まず焦ったりイライラしたりしちゃってました💦
あと、発達遅めな子で、3歳半検診後にやっと「異常なし」のお墨付きをいただきましたが、それまでは発達障害があるのかもしれない、と不安な日々だったので、心配事がなくなった3歳~4歳の時期の方が気持ちが楽でした☺️
(お墨付きは3歳半でしたが、3歳すぎごろには遅れてた部分も追い付いてきてたので、保育園の先生とかには「大丈夫だと思う」と言ってもらってたので、3歳ごろから気が楽でした🌼)

  • ママリン

    ママリン

    実は息子も発達ゆっくり君のため、何をするのも遅めのタイプです。
    ですから2歳になる前後からつい数ヶ月前まではほんとに鬱になりそうなくらい大変でした。

    発達遅めなことが気になり、早い方がいいと念の為保育園週5、療育センター週1で通い出して些細な成長が見られるようになって来ました。
    あと2ヶ月で3歳。
    このまま保育園の集団生活と療育の個別指導で3-4歳の1年がもっと息子にとっても私にとっても今より穏やかに過ごせる時間になることを願っています。

    • 7月2日
deleted user

私は2歳〜3歳です🤦‍♀️癇癪につぐ癇癪。でした。
ちなみに男の子です💦

2歳後半から言葉の理解が深くなり、3歳すぎてからは叱られることをよく分かっているので注意すると「はい!」ってやめれるようになりました。2歳の頃は西松屋行ったら何か買わないとひっくり返って泣いてましたがそういうのも無くなりました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、トイトレも3歳前に完了したのですがそれまでは地獄でした。オシッコは3日で外れたけどウンチが外れなくてウンチ付きパンツを洗う毎日が辛かったです。

    • 7月1日
  • ママリン

    ママリン

    元々発達ゆっくりな子だったので、少し前から療育通い出し、彼なりに言葉の理解が進んだのか、同じ感じで今まで注意されてもわかっておらずヘラヘラ笑ってましたが、最近はやめてくれることが増えてきました。
    それまでは手も繋ぎたくない!カートも嫌!オムツ替えも着替えも歯磨きもぜんぶ嫌で泣き叫ぶことが続きほんとに数ヶ月前まで参ってました💦

    3歳から4歳は落ち着いてくれることを願って質問させて頂きました。



    秋で3歳ですが、

    • 7月2日
deleted user

年少さんまで家庭保育だったので2~3歳がコロナで自粛生活もあって大変でした💦
今もそれなりに大変だと思いますが、日中はいないのでリフレッシュできるので楽にはなりました😊

  • ママリン

    ママリン

    息子は保育園週5、発達ゆっくりなので週1療育にかよっています。
    今となっては家庭で24時間365日一緒なのはリフレッシュできる時間も少なくキツイですよね。

    • 7月2日
︎︎︎︎︎☺︎

娘は産まれてから2歳ころまで大人しくて楽でしたが3歳から爆発したかのように大変になりました。

  • ママリン

    ママリン

    そうなんですか!
    息子は赤ちゃん期~1歳半まではとっても大人しい子だった為、2歳になってからがもうイヤイヤのオンパレード、服の着脱、お風呂、オムツ、歯磨きを嫌がりごはんの好き嫌いも多く、気に入らないことはぎゃーーー!といって床に寝そべって癇癪とほんっっっとにどう関わってあげたらいいのかわからず気が滅入る日々でした。
    やっと3歳が近づいてきて前よりも接しやすくなったように思います。

    その時期がいつかは違うにしてもその子その子で自我の爆発期って違うんですね。

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

うちは2歳で一旦落ち着き、3歳で大変になってるので3.4歳の方ですかね💦
悪魔の3歳とか反抗期と言われてる通りの3歳です😂

  • ママリン

    ママリン


    そうなんですね!
    2歳です一旦でも落ち着けたの凄いですね‼️
    うちはもう2歳になったくらいから全てにおいてイヤイヤで、言葉も遅くて口に出せないからか癇癪も酷くて大変すぎました。
    遅ればせながらようやく少しずつコミュニケーションが取れるようになったくらいで…

    逆に言葉の理解が早いと反抗もできるからそれはそれでたいへんなんでしょうね…

    勉強になります。

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは一歳の時がそんな感じで大変で2歳になったら少し落ち着き言葉が爆発したのがお子さんと同じ頃。
    言葉がでたら余計に大変になりました💦
    後3歳すぎてわけもわからずぐずったり泣き叫んだりするイヤイヤ期とはちょっと違う反抗期が来ました。
    言葉もでてできる事ややりたい事やりたくない事も増えて自分の意思が更にしっかりしてきた成長過程故の意思表示みたいなのが凄くて全然言ってる事も聞いてくれないから怒る事も喧嘩する事も増えました。
    勿論お子さんによっても違うとは思うんですけど😊
    でも、3歳の反抗期で大変は周りでもよく聞きます😂

    • 7月2日
ハーバリウム

2〜3歳が地獄でした😂
イヤイヤ期に赤ちゃん返り、トイトレといろいろ重なりました😂
3歳半からは病気も減ったし、こっちの言い聞かせも通じるようになってきてよかったです😁
特に天使の4歳!こんなにお姉さんになるのか、、とびっくりするほどでした!✨

  • ママリン

    ママリン

    我が家もまさにそんな気がしてます。
    まだ3歳になってないのでその先がわかりませんが…
    2歳になったくらいからイヤイヤが酷すぎなのと、発達がゆっくりなのでトイトレも全く進まず。。
    なにか気に入らないことがあるとぎゃーー!と泣きさけび収集つかなくて他の方の目も気になるので子供とふたりで日用品の買い物さえも行けずに苦しかったです。
    何をするのも嫌がり、コロナの自粛生活で子供預けて自分がリフレッシュに外出することも出来なくてほんとに息が詰まる毎日でした。
    遅ればせながら最近やっとトイレ!と言うようになり、まだ成功はしてませんが自分の言葉で教えてくれるようになり、前よりずいぶん関わりやすくなったようになりました。
    息子と似た時期のイヤイヤ等をご経験され、3歳半や4歳すぎると励みになりました。

    まだまだ大変な時もありますが、そんなふうに思える時が来ると願ってがんばります✨

    • 7月2日
  • ハーバリウム

    ハーバリウム

    イヤイヤ期は私も本当に辛くて、2歳の子供と真正面からぶつかりました💦
    何度も一緒に泣きましたよ🥲
    だからこそ、手がかからなくなったら本当に天使に見えて仕方ないですし、お手伝いとかしてくれたら嬉しくて涙出そうになります✨
    イヤイヤ期はだんだん良くなるというよりある日パタっとなくなります😌
    親子でお互いに成長していきましょう😊

    • 7月2日
  • ママリン

    ママリン

    なんという参考になる後経験談!
    私も何度も一緒に泣きました。
    2人違うことで泣いてるような感じで…

    その時期はコロナのこともあり、息が詰まることばかりでした。

    何をするのもイヤ、腹が立つことも、急に涙が出てくることもあって…

    イヤイヤMAX時期と比べるとらだいぶ楽にはなりましたが、まだまだ息子も自我との戦いで時々ギャーーー!となり大変なこともありますが、


    「手がかからなくなったら天使😇⸜❤︎⸝‍」

    そのお言葉を胸に、息子に寄り添いたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月2日
ひよこちゃん

うちは今の3〜4歳の期間の方が大変です😭
なんというかめんどくさくなりました。

  • ママリン

    ママリン

    めんどくさいというのはあれですかね、コミュニケーションが出来るからこそいろいろ反抗とかもするようになるからでしょうか。
    その年齢なりの大変なことはやはりいつもありますね💦

    • 7月2日
  • ひよこちゃん

    ひよこちゃん

    親に対する反抗もそうですが、こだわりがそれぞれに強くなって、それが原因で癇癪起こしたり双子同士での喧嘩が絶えないです😭

    • 7月2日