
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫かどうか、病院に聞いてみたらどうですか?

はじめてのママリ🔰
双角子宮です!
普通に生活して大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか?😭
37週ということですが、体調、経過などいかがですか?- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
本当です😊
週数が進むと普通の子宮の人と比べるとどうしても張りやすかったりはあるかと思いますが、
子宮奇形でもはじめてのママリ🔰さんもお1人無事出産までたどり着けてますし、
そこまで不安にならなくて大丈夫だと思います🙆♀️
27週の時に、
子宮頸管長の長さは問題ありませんでしたが、
張りが40分に5回あって多いと指摘され30週まで入院してました💦
その後は絶対安静で張り止めに種類飲んでました、!
ですが臨月に入ってから張り止めも安静もやめたらすぐ産まれるかななんて思ってましたがぜんぜんです😂- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
1人出産できましたが、この双角子宮になるほどって感じで、切迫早産の入院も逆子も経験しました😂
後期がくるのが怖いです😅
ちなみに36週で退院し、全く陣痛が来ずの帝王切開でした(笑)- 7月1日

mama👦🏻👶🏻💓
双角子宮ですが、普通に日常生活を送ってます☺️!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😭
動揺してしまい、何も聞けずでした💦上のお子さんいらっしゃいますが、今のところ経過はいかがですか?- 7月1日
-
mama👦🏻👶🏻💓
経過は順調です👍🏻
強いて言えば、、私の体重増加が止まりません😭😭😭- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
順調で良かったです😭✨
もう少し頑張ってくださいね😭✨
私も1人目12キロ増でした(笑)
今すでに1人目妊娠前よりプラス2キロで妊娠発覚なのでピンチです!!!(笑)- 7月1日

ぴよ
私も2人目の妊娠で双角子宮が発覚し、パニックになりました😂
普通に生活して大丈夫ですよ👌
-
はじめてのママリ🔰
わ~😂仲間がいました😂💦
私も今日泣いてばかりです😭😭
ありがとうございます😭😭
無理はせず普通に過ごします😭✨- 7月1日
-
ぴよ
上の子を抱っこするのは避けてくださいと言われたので、気をつけているのはそれだけです😊
お互い頑張りましょう♪- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ…なるべく避けてはいます。なるべく…(笑)
頑張りましょう🙋- 7月1日

いちご
同じく双角子宮です!
今回の妊娠で切迫流産2回なり、
自宅安静1ヶ月半、
36週まで4ヶ月半の長期入院しています😅
医師には散々、他の人より流産しやすいって言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
上の子がいるので入院だけは本当に避けたいです😭💦
上の子のときは流産はなく、早産で入院でした😱- 7月1日

よっち
私も同じく、第一子は双角子宮と気づかずに、逆子となり帝王切開でした。
産後、しばらくたってから子宮癌検査で診てもらった際に発覚しました。逆子になったのも子宮の形が影響してたようです。
私も昨日第二子妊娠が発覚しましたが、今回は、NICUがある医療センターで産むつもりです。第一子も逆子にはなってしまいましたが、きちんとせいさんき何の解決にもなってなくてすみません。自分の状況と似ており、思わずコメントしちゃいました。
第一子の時は、初めてのことで、余り質問や不安を口にできませんでしたが、今回は先生にどんどん不安や疑問をぶつけていこうと決めています❗️双角だから尚更❗️自分が納得できるように😊
-
はじめてのママリ🔰
状況が全く同じですね😂
私もNICUがある医療センターを予約しました😂え?もしかして一緒のとこ?ですか?😂(笑)
はい!お互い頑張りましょうね✊✨- 7月1日

りママ
私は重複子宮とゆう
子宮も膣もふたつ別れてる
子宮奇形なのですが、
割と普通に生活しています😋
張りやすかったり、初期の頃は、もう一つの子宮から出血したりとかはありましたが💦
今32週ですが、普通の生活してます🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺
子宮奇形といってもいろいろあるんですね😓
私も1人目は知らなかったので割りと普通に生活し、なんならパートも行ってました(笑)けど32週から1ヶ月入院でした😅
私の場合は後期気をつけないといけないかもですね😅- 7月2日
-
りママ
私も1人目の妊娠が分かった時に重複子宮なの知りました😂
独立して子宮と膣が二つあるので、内診や子宮癌検査とかも二つ取ったり人より内診が長かったりするのが嫌です😂
1ヶ月入院😭
私も2人目で32週なので
まだ油断せず安静に過ごします🥲
お互い頑張りましょう❤️🔥!!- 7月2日
はじめてのママリ🔰
動揺してしまい、何も聞けず帰ってきました😓