
旦那が実家に頻繁に帰ることがストレスで、家族の時間を大切にしたいと思っています。どうすれば改善できるでしょうか。
旦那が実家に頼らない週は凄く私の心が平和😭
ことあるごとに実家を頼って毎週旦那は泊まりに帰り、
なくなくその辺は目を瞑ってるけど、
私が腰が痛いとかいったらすぐに実家に子供を連れて帰ろかっていいます。
なんかあるごとに実家実家ってわたしからしたらストレスでしかありません。
それなら子供連れて帰らんでいいから旦那だけ帰ってなるし、
旦那は私が実家に子供を連れて帰ってみた方が楽って勘違いしているのか、
親もいつまでもおらんから頼れるん今のうちやでっていうんですけど、
保育園もいっているし、月一くらいのが平和で本人達が楽しんでいるだけで本当に腹がたってしまいます😭
週末は家族で過ごしたいのにほんと喧嘩の原因。。
みなさんはそういったことありませんか?
どうしたらなおるんだろう。。
- 初めてのママ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

saku
わかる気がします💦
いざ私が自由時間欲しいというと自分も楽したいのか、連れて行ったり来てもらったりします😭
今はコロナで昔ほどないですが。ら、
義実家では甘いもの、味の濃いもの、量もかなり出てきて、それも時間も問わず。。そういうこともあり私はあまり連れて行って欲しくないです。
少し前に義父から挨拶や礼儀について旦那も私も怒られ、それに私たちは納得いかず、そこから連れて行くことがなくなりました。
たしかに週末は家族だけがいいですよね!
主人に子供を見て欲しいのにどうして預ける方向になるのって思います😭

モンブラン
分かります…。
子供の面倒見るなら実家に頼らず自分一人で見ろよ…って思ってしまいます。
何かとつけて実家実家って、実家離れ出来てない子供かな?と😅💦
うちは義母の教育論が私と正反対で任せたくないとハッキリ旦那へ伝えてあるので、最近は旦那も子供を義実家へすぐ連れて行こうとはしません😅💦
-
初めてのママ🔰
旦那さんがみかたになってくれたら救いですよね😭
旦那は親離れおやもできてないのに
私が子供に依存しとるとか言われ旦那やろってなりました😅- 7月1日

はう
わかるわかるわかります😱😵
休まらねーよ!笑
って感じですよね
義母も義母で、3人目妊娠と引っ越しがあるから2人いつでも預かるよってしつこいけど、遠いし行き帰りが無駄な時間!!!!
会いたいならお前がこーい!!!!って内心いつも思ってます。笑
-
初めてのママ🔰
そうなんです旦那は一人の時間つくってくれるためみたいだけど勝手に息抜きするから決めないでって感じです笑- 7月1日
初めてのママ🔰
そうですよね😭
旦那に週末家族で過ごしたいっていったら子供を休みのひみれんとしんどくて昼まで寝とっても文句言わんといてなってきて意味わからんです😅