
コメント

はじめてのママリ🔰
完全に園によると思いますが義両親に貰ってきて貰った方が確実かもしれないです。
見学も考えてるなら園に一度連絡して聞いてみてはどうでしょう?
見学のタイミングで願書貰うのが遅そうなら義両親に頼むがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
人気のところは夜中や早朝から並び、即日なくなるみたいです。私も以前引っ越す際に、いろいろな園を探していたのですが、すでに願書配布は終わりました、というところがいくつかありました💦今通っているところでは並ぶなんて聞いたことない!とお役所の方が言われていましたので、地域によるのかなと思います。幼稚園に問い合わせてみてもよいのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
人気のところは激戦ですよね( ; ; )
確認してみます!
ありがとうございます!- 7月1日

ママねこ
園によりますよ!
願書は配るだけ配って提出の際の先着順とか抽選のところもありますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
いろいろな例があるんですね!
ありがとうございます😊- 7月1日

はじめてのママリ🔰
選考方法は何でしょう?
先着とかじゃないなら願書はもらえる気がします💦
うちは人気園ですが、希望者全員願書をもらえて期限までに提出し、そこから面接と抽選でしたよ⭐
-
はじめてのママリ🔰
先着順みたいです!
田舎で提出期限が20日間くらいあるのですが、これはそこまで激戦ではないということですかね?😅- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
選考が先着なら急いだ方がいいのではないでしょうか😭❗
うちも田舎ですが激戦です💦
保育園部希望の人が保育園落ちたときのための滑り止めにしてたりもありましたよ😭- 7月1日
はじめてのママリ🔰
そうですね!
義親でもいいか確認してみます!