
2歳7ヶ月の息子が一人遊びができず、テレビをずっと見ている。遊ぶ相手がいないためイライラし、赤ちゃん返りか心配。お兄ちゃんとの遊び方に悩んでいます。
息子が四六時中ママと遊ぶと言ってきます。2歳7ヶ月ですが一人遊びがほぼ出来ません。ワンオペで私以外ほとんど遊んでくれる人はいません。週2でプレに1時間半行っていて今1ヶ月経ちますがあまり現状変わりません。
家事をしていても何回も言ってくる時はテレビをつけます。テレビをつけるとずーっと見てます。
あまりにもしつこく言ってくるのでイライラして無視してしまう時があります。
どうしたらいいかわかりません。赤ちゃん返りなんでしょうか。
自分ではちゃんとお兄ちゃんと遊んでいるつもりではいます。
- はじめてのママリ🔰

krmama🍎🍏🍎
まーったく一緒です(笑)
小さい時から私が居ないと遊べない💦4月から幼稚園行ってますが帰ってきたらママです😪下の子もママママなので手が足りません🤷♀️
下の子が寝てる間に晩御飯全て済ませて帰ってきてから一緒に遊ぶようにはしてますが炒め物や揚げ物は直前にするしそうなると2人がママママで上の子にはテレビみせ下の子は泣く😱って感じです😩
イライラしますがもう性格なんだろうなと諦め相手が無理な時は今はご飯するから終わってからね!といってます💦疲れますよね。

はじめてのママリ🔰
10ヶ月の娘と2歳の息子ですが、息子が最近構って攻撃すごいです😭どこ行くにも着いてきて、何してても邪魔してきます。テレビつけても私の近くウロウロしたり私の手を握って見てます。
でもきっと私を独り占めしたいのにできないからかなと思ってイライラしないようにしてます😭イライラしますが😭
コメント