※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パプリカ
子育て・グッズ

年少の娘がお友達から傷ついた時、どんな声かけをしたか聞きたい。

年少より上の女の子のお子さんをもつ方で、お友達絡みでお子さんが傷ついていたとき実際にどんな声をかけたのか教えて欲しいです。

年少の娘がお友達の女の子から、「リュック可愛くない」「おしりふきが可愛くない」と言われ落ち込んでいました。
その子は保育園で娘ととても仲の良い子で、今までの先生のお話からは、そのお友達の方が娘をとても好いていてくれてる風でした。親としてはこれからも仲良くして欲しいなと思っています。

おしりふきは一人一つ保育園の棚に置いてないといけないんですが、娘は落ち込みながらも、「○ちゃんのおしりふきはね、とっても可愛いの♡」とニコニコで話ししてたので、とても可愛いものを持たせてもらってるんだなと思いました。でも可愛いおしりふきは我が家にはありません笑 
つらかったねと共感して、このリュックとっても可愛いのにね〜って娘とは話しました。

全く同じシチュエーションは無いと思いますが、皆さんはこういう時どうされてますか??
実際のお話が聞きたいので、うちならこうするよ!ではなく、うちはこうしたよ!というお話が聞けたら嬉しいです(T_T)

子どものことだからお互い様だとは思いますが、やっぱり娘が傷ついてるのを見るのは辛いです(T_T)

コメント

✩sea✩

うちも以前「〇〇って言われたから、これ使うの嫌だ」みたいな事を言ってきたことがあります(*´-`)
詳しくは覚えてないのですが💦
うちは、「えー、でも(息子)はそれ好きでしょ?(息子)が好きなんだからそれでいいじゃん。その子には良くなくても、(息子)はそれが好きなんだから、自信持って!ママもそれ、いいと思うよー!ママもそれ好きだし。人は人。ママと(息子)がいいと思ってれば、それでいいんだよ」と言うような事言いました^^*
今もそう言ってますね( ・ᴗ・ )
長女が芸能人が誰が好きとか学校で話すようになってきて、長女の好きな声優さんがお友達には、カッコよくないよ、と言われるみたいなのですが、「ライバルが少なくていいじゃん!みんながみんな同じ人好きになったら、ライバル多くて困るよ。自分がカッコ良くて好きだと思ってればそれでいい!そして、それを押し付けない!それが1番!」です(*^^*)
うちはこんな感じです^^*
好きとか可愛いとか、他人の気持ちなんて関係ないよ、と私は言ってました( ᵕᴗᵕ )

  • パプリカ

    パプリカ

    実際のお話を教えてくださってありがとうございます!
    大変参考になりました!自分の気持ちが大事って事を教えてあげたいと思います。自信持ってとか、ライバルが少なくていいじゃんとか、そういったワードもとてもいいなと思いました。
    朝は私も驚いてちゃんと言ってあげられなかったので、これから同じようなことがあったらそう言ってあげたいと思います😭😭

    • 7月1日
つむつむ

長女が年少年中の時はよくそういったことがありました💦
我が家の場合であったことは娘が新しい洋服を着て行った際このお洋服可愛い〜⁉️と
お友達に言ったみたいですが
可愛くない。変だ!と強く言われたようでもうその洋服は着たくないと泣いていたことがあります😂
ええー!ママは可愛いと思うよ💓
でも〇〇ちゃんは好きじゃなかったんだね❗️娘も好きな色好きじゃない色あったりするでしょ?それとおんなじでみんな好きなものが同じではないからね〜😊
と話しました❗️
ついでにでもそう言われて悲しかったなら娘はもし自分が好きじゃないなぁと思ってもそう言わないでおこう👍と伝えました‼️
年長になった今は否定されても
あの子の気分じゃなかったみたいーとかあの子の好きなものとは違ったみたいー❗️でも私はこれが好き💓
とポジティブに捉えています😊

  • パプリカ

    パプリカ

    やっぱりそういったことよくあるんですね。私も誰もが通る道とは思っていましたがいざ自分の娘に起こると慌ててしまいました😔
    すごく参考になりました!みんな同じじゃないって大切ですね!それは個性なんだよって私も教えてあげたいと思います😭
    お子さんも年長さんになって、そのようにポジティブに捉えられてるんですね、なんだか我が子の事のように嬉しいです🤗
    ありがとうございました!

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

状況は違いますが娘がお友達関係で傷ついていたことがありました。「それは嫌だよね!○○ちゃんなんでそんなこと言ったのかな?そんなこと言われたら悲しいよって教えてあげな」と言いました。正解、分からないですよね😔

  • パプリカ

    パプリカ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、自分の気持ちを伝えるのって大事ですよね😭すごく参考になります。ありがとうございますm(__)m
    本当に正解が無くて難しいなぁと思います。でも皆さんの回答読んでて自分なりに次はこう声かけてあげようって思えるようになりました。朝は慌ててしまって全然ちゃんと言えなかった😭
    参考にさせて頂きますm(__)m

    • 7月1日