
小さき頃は敏感だったけど、月齢がいく程敏感さが落ち着いたってお子さんおられますか?
小さき頃は敏感だったけど、月齢がいく程敏感さが落ち着いたってお子さんおられますか?
- KG(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
具体的にどんな場面で敏感なんでしょうか?
上の子が敏感?繊細?な子で、新生児からなかなか寝てくれず、置くと泣くので夜通し抱っこ、昼間も置くと泣くのでずっと抱っこしてました😂💦
人見知りとかもすごかったです。外に出ても、ベビーカー拒否、車やバス電車も嫌がりものすごい泣くなど😂💦
とにかく育てるの大変でした!食事も決まったものしか食べない。とか。
KG
音や味覚、人とかですかね🤔
うちも敏感とゆうか繊細な子でした。
新生児の頃は昼はずっと抱っこでしたが月齢が進むにつれて布団で寝てくれて、夜は普通に布団で寝てました。
人見知りは酷いです。パパも今でも人見知りですw
時々車嫌だとはいいますが、そうゆう拒否は無いですね。田舎なので公共交通機関を使って事はないですが、児童館行くと初めましてや慣れてない人には近づかないです。
今はお子さんはどんな感じですか?