![ぽむぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休・育休手当について教えてください。入社後すぐに2人目を考えているが、産休育休を取りたいです。いつから妊活すれば良いか、出産予定日から手当がもらえる時期も知りたいです。
産休.育休手当について知りたいです!
扶養から外れ今年2021年1月から就職に着きました。
社会保険は4月(3ヶ月後)から開始しました。
ここで質問です.
2人目が欲しくて入社前に(1年経たずで妊娠せんように)
と言われました...(多分もらえるお金が出ないからと言う事
今第一子が1歳8ヶ月になり
3歳差は金銭的に色々重なると大変と
聞くので2歳差の子を授かりたいと望んでます。
今すぐにでも妊活をしたいくらいですが
産休育休は絶対取りたい( ;∀;)
詳しい方、
産休も取れ産める(産まれていい月)10ヶ月
逆算していつから妊活したら大丈夫か教えて下さい(。-_-。)
産休は出産予定日から何日前からもらえるのかも一緒に
教えて下さい( ´∀`)
- ぽむぽむ(5歳4ヶ月)
コメント
![ままり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり♡
8月か9月じゃないですかね🤔
9月なら産休も育休も確実だとは思いますが🤔
![ぽむぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむぽむ
産休取る時に1年経っていれば
お金貰いながら休めますかね‼︎
お返事もらって気分的に楽にな
りました‼︎
2歳差がいいのと、
次は女の子がよくて生み分け
ゼリーまで購入してるんですが
丁度8月くらいの期限でしてm(_ _)m汗
授かれたら嬉しいです♡
ぽむぽむ
コメント助かります!( ;∀;)
産休育休ってのは
社会保険をかけた月からの1年と
計算した方が良いのでしょうか?
9月に妊活開始して、
もし授かれたら8月の最終月経
からカウントで6月出産予定で
あってますかね?
計算方法忘れてしまいました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
ままり♡
グッドアンサーありがとうございます
ちなみにわたしの場合ですが、産休は予定日の1ヶ月前くらいから入りました!
働いて半年すれば有給が使えるので消化のためにも産休の前にくっつけて使いました😂
ぽむぽむ
有給を使わないでいれたのですね!( ; _ ; )/~~~すごい、
妊娠生活のお仕事大変でしたでしょうに、見たところ上の子もいるみたいなのにすごい‼︎です‼︎
風邪ひいたりで毎月のように休んでしまい有給使ってしまいそ
うですm(_ _)m
ままり♡
そうです!
わたしは2人目は扶養内での産休育休でしたが1人目は社会保険かけて一年たったあとでした!
最終月経の月から約8ヶ月と思ってた方がいいです!
なので4月だと思います☺️
ぽむぽむ
なるほど(`・∀・´)
社会保険が4月からだったので...
1月入社だけど社会保険開始の
4月から1年経過のカウントであるなら
4月出産だと産休難しいような...
お腹にいる中の状態で勤めて1年になる感じでも産休育休もらえるのでしょうか(´⊙ω⊙`)
ままり♡
十月十日っていいますけどそんなにお腹にいなかったので第二子も早いかな?と思ってたら案の定早かったので約8ヶ月ですが第一子が予定日ピッタリとか超過したとかなら約9ヶ月と考えていた方が良いのかもしれませんね🤔
個人差あるので何とも言えないですが..
ネットで一度計算してみてはどうでしょうか☺️
わたし自身、ほんとに妊婦なの?って言われるくらいピンピンしていて
食べつわり+匂いつわりで
吐くことがなかったので
何とも言えないですが
体や赤ちゃんの事優先して休めるならその時に休むのがいちばんだと思います😭
あとは先生とかに休養する紙を遠慮なく書いてもらって休むとか手段としてはたくさんあるので無理なさらないことがいちばんだと思います!☺️
ままり♡
お腹の中にいる状態でも社保かけて一年なら貰えるはずです!
それでわたしの後輩しっかり貰ってました(笑)