※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stera
お金・保険

収入保障保険の選択肢は①と②の2つ。整形外科の先生は①を選ぶ傾向。手数料や条件を考慮し、どちらが適しているか検討中。

収入保障保険に加入しようと思ってます。
保険に詳しい方、相談に乗ってください。
シングルマザーです。
自分に何かあった時、子供が困らないように保険の見直しをしています。
収入保障保険に介護、障害補償もつけようと考えてます。
今提案されているのは2択です。

①障害等級一級に相当する状態でもらえるもの
掛け算で一級相当、だそうです。例えば足と腰と手が不自由でそれを掛けると一級相当だよね。みたいな。
②身体障害者障害程度等級3級でもらえるもの
1つの部分で三級以上が確定の場合のみ、だそうです。

保険の相談をしているところでは①に入る方が多く、整形外科の先生も細かい要件を見て①を選ばれてたとか聞きました。
ただ、その相談所が受け取る手数料とかもあるのかな、とか考えてしまいます。

実際どちらのがいいのでしょうか?
どちらには入る人が多いですか?実際に該当している人はどちらのが多いのでしょう?
ちなみに①のが350円くらい安いです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

ななママ 

1は三カ所がダメになったら給付金が支給されて、2は一カ所でも三級以上と確定されたら支給されるって事ですか??

そしたら、2の方が良いと思います。

  • stera

    stera

    ご回答ありがとうございます。
    1は1級と言われるところがなくても3級以下でも何個もあれば掛け算で該当になることがある、ということです。

    • 9月14日
  • ななママ 

    ななママ 

    そういう事なら1ですね🎵🎵
    でも、会社によって「当社が認める基準」なのか「国が認める基準」なのか色々あるのでね。
    国が認めるとなると相当なレベルになるので、出来れば当社が認める基準の方が良いですよ(^-^)

    • 9月14日
  • stera

    stera

    ありがとうございます、確認してみます!(*^^*)

    • 9月15日
ゆ〜たん

こう言っては良くないかもしれませんが、シングルの方ならどちらに該当するなら生活保護を受けられると思いますよ。
一級はほとんどならないと思います。

  • stera

    stera

    なるほど。
    生活保護ですね。
    全くもって頭の片隅にもなかったですね。
    子供の手前、生活保護は今後も考えることはないので、1級はならなくても掛け算なので、そこをよく考えます。
    ありがとうございます。

    • 9月15日