
友達の内祝について。友達から出産祝いを貰いました。そこで内祝を考え…
友達の内祝について。
友達から出産祝いを貰いました。
そこで内祝を考えているのですが、
10年前にその友達出産したとき、私から渡したお祝いは覚えていますが内祝を貰ったかどうか記憶がありません💦
他の方からのものは全て覚えてるのに💦
もし貰ってなければこちらも内祝はナシにします。
そして私は5千円のものをお祝いで渡しましたが、
友達からは3千円弱程度の物でした。
10年前であちらも貰ったものを忘れているのかもしれませんが、
私なら自分が貰ったお祝いと同等の金額のお祝いを渡すのでモヤモヤしました。
私個人の価値観なのかもしれませんが、
とりあえず内祝を渡すか渡さないかを決めたいと思います。
主人は、この友達が私の家に来た時に手土産を渡したのでそれで良いんじゃないかと言っています。
だけど、改めてお返し物という感覚ではないので
友達がその手土産をそういう感覚では受け取っていないと思います。
でも内祝貰った記憶もないから、主人の案もアリだなと思えてきました。
そもそも内祝貰ったかどうかで解決する問題なのですが、
友達に直接、内祝何貰ったっけ?と聞いちゃっていいもんでしょうか。
- ✳︎マカロニ✳︎

男の子まま
聞ける間柄ならいいと思いますが私なら聞けないです😭😭
もう考えるのも億劫なので、1000円くらいでお返しします!

はじめてのママリ🔰
さすがに、貰ったどうかの確認は私ならできないです💦
けどせっかくお祝いを頂いたのですから、もらったもらっていないは考えず、礼儀として私なら内祝い返します。

はじめてのママリ🔰
10年前は、お友達若くてあまり深く考えてなかったんじゃないでしょうか?🥺
10年経ってるとそれなりの常識を身につけてるかと思うので…!!
私ならお返しします!
1500円未満で☺️
もし、お友達が
内祝いしてないのに…と気づいてくれれば
お会いした際にお菓子とか持ってきてくれるかもしれないですし💕
お祝いくれるならお返しはします!
コメント