※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中ウナギ食べましたか?または今妊娠中の方は今後鰻食べる予定ですか?

妊娠中ウナギ食べましたか?
または今妊娠中の方は今後鰻食べる予定ですか?

コメント

しゅう

1、2回ほどは食べました☺️
ただ、鰻の肝は食べないようにしました!!初期は気にしましたが中期以降は気にしなかったです✨
栄養あるし毎日食べる物ではないからあまり気にしなくて大丈夫だと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    肝は食べないほうが良いんですかね?
    それと初期も良くないんですか🥺
    食べた時は完食しましたか?!
    頻繁に食べないし気にせず食べたいですよねー!

    • 6月30日
  • しゅう

    しゅう

    初期の赤ちゃんの体の形が作られる時にビタミンAを過剰摂取すると奇形が怒ることがあると言われているので皆さん初期はやめたりするんだと思います😊
    肝は鰻の身よりかなり多くビタミンAを含み用なので鰻を食べるなら肝は避けました!

    鰻の身は普通に完食しましたよ✨
    丑の日あるし食べたいですよね!!

    • 7月1日
さらい

一回食べました(^_^;)

  • ママリ

    ママリ

    完食しましたか?いつごろたべられましたか?

    • 6月30日
はじめてのママリ

初期は避けましたがそれ以降は食べました!

安産祈願の帰りに食べたのと、土用の丑の日も食べる予定です☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    初期は食べないほうがいいんですね??

    丁度戌の日辺りが土用の丑の日に近くて帰りに食べに行きたくなってます😂

    • 6月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初期は量に注意が必要らしいです☝️
    でも食べすぎなきゃ大丈夫ですよ!
    検索したら出てくるので量調べてみてください☺️

    鰻食べたくなりますよね😆✨

    その頃は15wくらいですよね?一人前なら平気だと思いますよ!それまでに医師に聞いてみたらいいと思います◎

    • 6月30日
めめ

2回ほど食べました〜!!入院の前日にも頂きました😂

  • ママリ

    ママリ

    入院前の日は気合い入っちゃいますよね✨
    気にせず食べられましたか?
    戌の日に土用の丑の日が近くて帰りに食べたくなってます🥺

    • 6月30日
ちい

ちょうど食べたいと思ってたところで、今週末か来週末くらいに食べます☺️
第一子のときも、中期に入ったくらいで食べてました!

週数近くて嬉しいです👶✨

  • ママリ

    ママリ

    週数近い方からのコメント嬉しいです!
    鰻美味しいですよね!
    丁度戌の日が土用の丑の日に近くて帰りに食べたくなってしまってます😂
    皆さんおっしゃられてる様に中期?に入れば良いんですかね??

    • 6月30日
  • ちい

    ちい

    私も今月戌の日のお参りに行こうと思ってます☺️その時うなぎ食べるのいいですね〜!👏私もそうしちゃうかもしれません😆

    恐らく、中期に入ってから一人前くらいならいいのでは?と個人的には考えてます✨

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

ビタミンAが多いので初期は避けた方が良いそうです!肝吸いも!

わたしは妊娠中は避けてます🙋‍♀️

あか

初期はレチノール過剰摂取の奇形発生が気になるので、一応避けてました。
中期以降もうな重くらいだと上限量オーバーしてしまうので1/3~半分くらいに減らして食べようかなと思っています!この時期食べたいですよね🤣

✳︎mama✳︎

後期に入ってから回転寿司の一皿一切れのやつを食べています😊

はじめてのママリ🔰

後期に1回だけ食べました!