
コメント

咲や
グルコースの値は忘れましたが、毎回尿検査で糖が検出されていたので、妊娠糖尿病疑い(ほぼ断定)で個人病院から総合病院に転院になりました🤣
精密検査は朝食抜きで採血→砂糖水を飲む→1時間後に採血→2時間後に採血でした
今はその結果待ちです😅

年子👧mama
妊娠糖尿病は、産婦人科学会で基準が決まっていますよ😌
なので、産院によっての違いは、ないと思います☺️
-
そうちゃんママ
ありがとうございます。124で精密検査に引っ掛かかるのはおかしいのですかね??みなさん、最初は採血だけなんですよね?
- 6月30日
-
年子👧mama
随時血糖なんですよね?🤔
50gGCTですか?
124mg/dlは、妊娠していなくても食後でなければ高いです😣
随時血糖(通常の採血)で検査して高いと75gOGTTをしたり、50gGCTをして高いと75gOGTTをする病院と、そこは病院によって違いますよ😌- 6月30日
-
そうちゃんママ
詳しいですね。ありがとうございます。食事をして二時間経過してからの、採血で124でした…やはり高いですかね?
次回、75gOGTTです。。- 6月30日
-
年子👧mama
食事をして2時間なら高いです😣
ほぼ空腹時と変わらないので、92mg/dl以外、妊娠していなくても110mg/dl以外が基準値です💦
食事内容などにもよりますし、75gOGTTで検査してみると意外と大丈夫だったり…と判断つきますから、あまり心配しすぎず(ストレスでも血糖値は変動することあるので)、過ごされると良いと思います☺️- 6月30日
-
そうちゃんママ
ありがとうございます。
- 6月30日
-
年子👧mama
余計なお世話かもしれませんが…😣
"臨時"でなく、"随時"血糖ですよ💦- 6月30日
-
そうちゃんママ
ありがとうございます。随時ですね!
- 6月30日
そうちゃんママ
結果はその日にわからないのですか?
咲や
産婦人科医の担当曜日が決まっているので、その医者がいる日にまた来てくださいということでした
精密検査前に産婦人科の予約入れています
上の子の幼稚園のお迎えがあるので、私はその方が助かりましたけどね