

はじめてのママリ🔰、
私の気分でやってます!笑

はじめてのママリ🔰
睡眠のために湯船に浸からせますがお湯の温度を39度にしてぬるめで入れています☺️

はじめてのママリ🔰
うちは夏も湯船に入ってます😀

ぽよんぽよん
うちはお風呂大好きなので温度変えて年中湯船に入れてます😅

はじめてのママリ🔰
湯船に入れてます😀
設定温度は38度にしてます😊

たきちゃん
湯船です😊
汗疹が心配なので😊
親に余裕がない時はシャワーで洗って、ベビーバスに浸かってもらいます!それかベビーバスで沐浴です😂

mama
うちは親がシャワーのみなので、年中こどもだけランドリーバスケットで入れてます!
二歳半でもしっかり肩まで浸かれますし、適度にぬるくなっていくので長風呂にならず、水も少なく済むので楽です👌
-
つむぎママ
コメントありがとうございます!
ちなみにランドリーバスケットはどのようなもの使われてますか??- 6月30日
-
mama
DAISOの500円商品の画像のやつです!
丸形と四角があります!画像はネットの拾い画なんですが、結構これでお風呂変わりやプール代わりにしてる人多いですよ😊
メジャーなマカロンバスも考えましたが毎日空気抜いてまた膨らますこともせず置きっぱなしにするだろうからそこに置場所に困らないとかの辺りは魅力無いのとなんといってもコスパでDAISOのランドリーバスケットにしました!- 6月30日
-
つむぎママ
本当ですね!
結構DAISOの使ってる方多い!
ちなみに、首が座り始めたくらいでも問題ないでしょうか??- 6月30日

。
毎日湯船にいれてますし、これからもいれます☺︎☺︎☺︎✨

退会ユーザー
毎日湯船は光熱費バカにならないので、5ヶ月までは毎日ベビーバスで入れてました!今はマカロンバスを買って一人で座らせて入浴させてます🧼
-
つむぎママ
マカロンバス、使い心地どうですか??✨- 6月30日
-
退会ユーザー
上の子の時も使ってて、買い直しましたが使い心地最高です!笑
腰はまだ座ってないんですが、お風呂用のスポンジを引き詰めてあげると安定性増して子供も楽しそうに湯船に浸かってます🥺
私はワンオペなのでお風呂もひとりで湯船に一緒にとかなると大変で😭
バケツとかも考えましたが、ぶつけたりしたら痛いと思ってクッション性のあるマカロンバスにしました😆- 6月30日
-
つむぎママ
なるほど!
ちなみに、お湯入れたら重くなるので大丈夫だと思いますが、寄りかかってコロっとなる事はないですかね?あせ- 6月30日
-
退会ユーザー
調べたら子供が暴れても倒れない安定性があって、よほど暴れない限りは大丈夫みたいですよ! たしかに一度もコロッとなったことはないです😂
- 6月30日
-
つむぎママ
なるほど!
すごい暴れん坊じゃない限りは大丈夫そうですね☺️笑- 6月30日

はじめてのママリ🔰
ぬるめで入れてましたよー!

はじめてのママリ🔰
大人はシャワーだけの日は、子どもはシャワーとマカロンバスです😊マカロンバスはお湯の量を自己責任で増やせば3歳7か月の上の子も胸より上までつかれます。
コメント