※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまる
子育て・グッズ

卒乳のタイミングについて悩んでいます。9ヶ月の娘はまだおっぱいが大好きで、いつ卒乳すべきか迷っています。離乳食もあまり食べないので、そのバランスを考えながら決めたいです。アドバイスをお願いします。

卒乳について教えてください!
皆さんのお子さんはいつ頃卒乳しましたか?
いいねで教えてくださるとうれしいです😊
娘が9ヶ月でおっぱい星人なもので、この日にやめようと決めてやめるか、自然に離れるのを待つか迷っています。
離乳食もバクバクよく食べるってほど食べないので、そのあたりとの兼ね合いで決めていこうと思っています!
もし何かアドバイスあれば、コメントいただけるとさらに嬉しいです!よろしくお願いします😆

コメント

ちゃまる

9ヶ月ごろにしたよ!

ちゃまる

10ヶ月ごろにしたよ!

ちゃまる

11ヶ月ごろにしたよ!

ちゃまる

1歳になったらしたよ!

ちゃまる

1歳半までにしたよ!

ちゃまる

それ以上飲んでたよ!

ママリ

6ヶ月でやめてます。もともと混合だったので…母乳への執着が全然なかったのがよかったのかもしれませんが😅💦
以降は完ミです。フォローアップミルクは試されてみてはいかがでしょうか?コップの練習も少しずつ始まるのかな?と思うので…

ツッキー

一歳過ぎてからやめました!
おっぱい飲む姿が可愛くて中々やめられませんでした😳笑

やめる2週間ぐらい前から、"おっぱいバイバイ"という絵本を寝る前に読み聞かせて、カレンダーを用意して、やめる日に⭕️をつけて、この日におっぱいばいばいするからねー。って毎日言いました。
で、当日はおっぱいに大きめな絆創膏を貼って、"今おっぱいオバケがきてて、おっぱい飲めないよー。ほら。"っておっぱいの絆創膏見せてました。
それを見ると絆創膏をツンツンして遊んで笑って飲まずにやり過ごしました。
それを何日か繰り返したら、おっぱい欲しがらず夜しっかり寝るようになりました😊✨
参考になれば幸いです😌✨

ちよちよ🔰

一歳になる前に卒乳しました➰😊💓

夜間はもう飲まないのであれば、離乳食さえもう少し進んだらすぐ卒乳できそうな気がします!😍

おっぱい星人の息子を持つ友人は、自然に離れるのを待っていたらもう3歳になり、下の子が産まれてもなお飲み続けてるそうです😭💦

早めにやめるとママが楽できるので私は、一歳までって決めてました♪