※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジナ
子育て・グッズ

現在3歳9ヶ月と1歳6ヶ月の娘がいます。4月から保育園に通っているのです…

現在3歳9ヶ月と1歳6ヶ月の娘がいます。4月から保育園に通っているのですが、上の子の言動に困っています。例えば、
・保育園で私が先生から連絡帳を受け取ると、自分がやりた買ったと泣く
・朝送るときなどバイバイする時はタッチしてギューして手を振るルーティンを気が済むまでやる(下の子とバイバイするときもです)
・下の子にかけた言葉や行動を(下の子にお利口だね~と言ったりチューしたり)自分にもしてと言ってくる

など、自分の中のこだわりがあって思いどおりにいかないとところ構わず泣いて、やらないと気が済みません。元々外では大人しい性格で保育園でのストレスや下の子に私が構っているのもあるのかなと思いますが、どこでスイッチが入るのか分からず、仕事終わりのくたくたな時にやられると疲れるし、イライラしてしまいます。上の子がどういう心境でこんな言動をするのか分かりません。経験のある方いらっしゃいますか?

コメント