
仕事復帰後すぐ妊娠した場合、産前産後休業・育児休業の給付額が少なくなる可能性があります。2人目を考える場合、仕事復帰後2ヶ月経過で妊活を始めるタイミングが良いか悩んでいます。
【仕事復帰後すぐ妊娠した場合】
産前産後休業・育児休業、共に貰える額少なくなりますよね?細かい事が分からないのですが、貰えるものはしっかり貰いたので(笑)
2人目を考えているので、仕事復帰後いつ頃から妊活するのがベストとかあるのかな?と思い質問させてもらいました!
私の現状です↓
・仕事復帰して丸2ヶ月経過。(5月から復帰)
・以前妊娠前に働いてた時よりお給料は2/3になってます。
- ぶぶ(2歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いつ頃からベストなんでしょうかね🤔
私は復帰したからには
すぐ妊活するのは迷惑だよな〜と思っていたので
とりあえず半年働いたタイミングで
ゆる〜く妊活してました!!
復帰して1年経ったらがっつり妊活始めました☺️
後は時短勤務だったので
徐々に就業時間を延ばしていくという話で復帰したので
手当金を少しでも増やす為にすぐ妊活しなかったのはあります!
ぶぶ
ベストとかはないんですかね?笑
やっぱりそうですよね!
すぐ働くよりは少し時間を伸ばして働きつつ妊活する方が貰える額多くなりますよね🤔
2人目欲しいけどお金の面の不安もあるので損はしたくないので慎重になります💦
私も今コロナ禍で、時短営業等でシフト削れてて思うように入れなくてお給料少ないのでもう少し働いてからゆるく妊活しようかなと思います💕