
コメント

ちゃ
ずっとこんな感じですか???

もも
普段からこんな感じですか?
斜視に見えますね💦
-
ママリ
こうなることもあります。こっちの方が多いです。何かを夢中になると斜視のようになります
- 6月30日

退会ユーザー
常にこんな感じですか?
-
ママリ
こうなることの方が多いです。何かに夢中になると斜視みたくなります。
- 6月30日

ママリ
うちの子も似たような感じで
斜視でした👀💦
一度小児眼科に行った方がいいかと思います😌
-
ママリ
目脂がすごくて眼科行った時は何も言われなかったのですがやっぱり行った方がいいですよね💦
RS流行ってるから外に出るのが怖くて🥲- 6月30日

もちこ
うちの次男もそんな感じで眼科へ行ったらクリニック→日赤→医大と紹介で転院し、斜視の方の目が「第一次硝子体過形成遺残」という病気であることが分かりました。
次男の場合右目が斜視なのですがら右目の視力はほぼ無いと言われ、左目も強度の遠視と診断され1歳前から眼鏡かけてます💦
ちょっと大きい子ならなんてことない目の中を覗く眼底検査をする時毎回大号泣なのでいうも可哀想に思いますが、子供の視力矯正は早ければ早いほど良いそうです!
うちのように目の病気であるとは限りませんが、この寄り方だと弱視である可能性は高いんじゃないかな?と思うので早めに眼科へかかられることをオススメします!
生後9ヶ月頃のものてすが次男の写真です。参考までに🙏
-
もちこ
見返したら誤字だらけですね💦すいません😂
- 6月30日
-
ママリ
長い文章ありがとうございます🙇♀️
娘の場合、ずっと斜視ではなく、寄り目になってる時もあるのですが受信した方が良いですよね💦- 6月30日
-
ママリ
こういうときの方が多い気がします
- 6月30日
-
もちこ
すいません、返信下に投稿してしまいました😂
コメント下手すぎる…笑- 6月30日

もちこ
まだ生後4ヶ月なので、様子見、と言われるかもしれませんが(赤ちゃんは鼻が低い顔の構造上内斜視に見える子もいるそうで次男も生後5ヶ月ごろ初めてクリニックを受診→日赤に移っても生後8ヶ月くらいまで様子を見て再検査と言われ病気や遠視が判明したのは医大に移り検査して生後11ヶ月の頃でした💦)一度相談、診察していればもし本当に視力に異常があった時の検査や治療がスムーズだと思いますよ😊
ただ、娘さんの斜視具合が次男ととても似ているので弱視の可能性は予め覚悟しておいてもいいかなと思います💦(次男も斜視じゃない時は寄り目かな?くらいなのでこれも写真貼っておきますね)
例え弱視でも、治療は早ければ早いほど良いのでママリさんが早い段階で受診を検討されたことは大正解だと思います🙆♀️
とはいえ何も無いのが1番ですけどね😂
娘さんの視力に異常ありませんように!🙏✨
-
もちこ
すいません、画像貼り忘れました😂
- 6月30日
ママリ
こうもなります。