※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんを日中薄暗い部屋で寝かせると、夜の睡眠に影響が出ることはありますか?

生後4ヶ月です。
夜通し寝てくれていてある程度昼夜のリズムがついてきているかなと思うので、日中も薄暗い寝室で寝かせるようにしようかと思っています。
日中も薄暗い部屋で寝かせると夜寝なくなってしまう等、昼夜のリズムがまた壊れてしまうっていうことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

昼寝は暗くしない方がリズムつきやすいみたいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月だとまだ明るい部屋で寝かせた方が良さそうですね😔

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暗いところでしか寝付けない子になったら嫌だなと思って自宅保育中3歳までいつもレースカーテンで寝かせてました!

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

リズムついてるなら、暗い部屋で寝かせても大丈夫だと思います!

一度暗い部屋で寝かせてみて、リズム通り起きてこないなら、暗い部屋で寝かせるのはやめます😌