
子どもを病院に連れて行くのが憂鬱な方いますか?一歳半の娘は病院で泣いてしまい、自分を責めています。次は耳鼻科に行く予定です。同じような方、気持ちをシェアしたいです。
子どもを病院に連れて行くの憂鬱な方いますか??
ただでさえ、人見知り場所見知り継続中の娘は一歳半検診でも、誰も泣いてないのに一人入り口で大号泣。。(受付の人に笑われる)
小児科、皮膚科、どこも入口で号泣。。皮膚科なんてもう1年も通ってて、先生も凄い優しいのにいまだにです。
この歳の子で泣かない子なんかいないだろう!と思って向かうのですが、被害妄想フィルターかかってて周りの子が全員お利口に見えて。。
しかも、一度泣くと診察終わってるのに部屋を出るまで、ずーっと泣いてるんです。。大号泣の娘を見て話しづらそうにしてるお医者さんにも申し訳なくて(そしてほぼ聞こえない。。)
いつか「泣いてるんなら診ない」とか言われるんじゃないかなとビクビクして、連れてくのが毎回憂鬱で😢
今度耳鼻科に連れて行こうと思ってるんですが、私の方がどんよりしてしまって、、それが伝わってるんですかね。。
安心しそうなぬいぐるみとか、スマホの動画見せても撃沈です。
同じような方がいたら、気持ちをシェアしたいです😭
よろしくお願いします。。
- およし(5歳7ヶ月)
コメント

may
うちは病院は予防接種しか
行ったことがなかったのですが
(その時は正面に座らせることができないくらい私にしがみついでました笑)
数ヶ月前に犬の歯が丁度
娘の額に当たってしまって
出血したので市民病院に
連れて行ったのですが
診察室に入った瞬間ギャン泣き
消毒して絆創膏貼るのも
私と看護師さんで押さえつけてやりました…😂
先生の声が何も聞こえないくらいギャン泣きです😂
もう私が汗だくですよね😂
4ヶ月に一回歯医者に
定期検診に行ってますが
それも部屋に入った瞬間
ギャン泣きです😂
声が院内に響き渡って
もう地下シェルターで診察してくれ…ってレベル😂笑
保健師さんに相談もしましたが
その歳ならそれが普通だよ!
って言われましたが
昨日私が歯医者に定期検診に
行った時
全く泣かないで処置してる子供が居たので
なんか、絶望してます😂笑
ギャン泣きされると親は居た堪れないですよね〜😩

ぐり子
うちの下の子も、クリニックの入り口に着いた途端泣き始めます😂診察室に入ったらもうこの世の終わりくらい泣きますね😂😂
憂鬱ですし先生の声全然聞こえなくてスミマセンって思いますけど、子供の記憶力の良さってすごいなー!うちの子ある意味天才ー🙌‥ってノリで乗り越えてます🤣🤣
注射とかで嫌なことされた事をちゃんと覚えてるって事だよなー、先生とか看護師さんの服を見て「ここは病院だ!」って理解してるんだ〜!すごい!!って思って(笑)
3歳過ぎまで泣くだろうなーと思いつつ、なるべく病院行かなくて済むよう健康に気をつけようと思ってます😂
お互い頑張りましょー!!
-
およし
コメントありがとうございます!
わぁ!その考え方は素敵ですね!!全く考えなかった!!いつも「何で泣くんだよ!」って眉間にしわ寄せてました😭
そうやって思うようにします!
確かに、健康が一番ですもんね、私も頑張ります!!- 6月30日

ji-ko
はい!この前私の皮膚科に連れていったのですが診察室入ったらギャン泣きされました。本人は何もしないから大丈夫かなと思ったらダメでした💦
明日は最近耳を触るので耳鼻科連れていきますが憂鬱です😅
-
およし
コメントありがとうございます!うちも、私の診察だけなのにギャン泣きです🤣
そして同じく耳鼻科に連れていきたいと思ってるんですが、足踏みばかりしてしまいます😭- 6月30日
およし
コメントありがとうございます!
地下シェルター分かる!!うちも歯科検診は、入口でギャン泣き。うちの子のせいで他の子も泣き出してしまう始末です😭💦
そうなんですよ!ケロッとしてる子見ると、え?何食べさせてるの?ってくらい絶望してます😅
居た堪れなくて「すみません」ばっかり言ってます😭
せめて、診察終わったら泣き止んでくれるといいのですが。。