
1人目を出産し、1.2ヶ月ほどで義母に預かる!預かりたい!見ててあげるか…
1人目を出産し、1.2ヶ月ほどで義母に預かる!預かりたい!見ててあげるから買い物してきたらー?と会うたび言われ始めガルガルが酷くなってしまい、今もガルガル続いてます笑
その預かる=私から息子を取ろうとしてると思ってしまって🥲
また、息子だけ連れて海に泊まりで行きたいみたいです。
自分がいないのに、海なんて怖いし泊まりなんて😭😭
預けたことは一度もないです💦
実家は徒歩10分、義実家は車で1時間ちょっとです。
この度、2人目を妊娠し私の実家は近いので基本は旦那と息子で自宅に居てもらって食事など困ったことは実家の母に協力してもらおうと話し合っていました。
義両親に妊娠報告すると預からないと!と張り切ってるようです。
今まではなんでも、はいはいといい嫁やってきましたがストレスが溜まる…2人目生まれる時の流れの話を今後すると思うんですがその際に
今は自分で見たい、なにかお願いするときはこちらから言うのでその時はお願いします。と伝えるのは都合が良すぎでしょうか?
また、産後は前回の時もガルガルが酷かったので預かるとかあんまり言わないで欲しいんですが、いい言い方ないでしょうか… ガルガル期の説明した方が納得しますかね⁈笑
ひさこさんの、ばぁばに向けてのYouTube見てほしいーーー
- らんらん(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ふーちゃん
私も義母へのガルガルやばいです😂💦
産前、産後も上の子には近くで過ごして欲しいから実家でお世話になる予定です!
とハッキリ言ってもいいんじゃないでしょうか?( ¨̮ )

はじめてのママリ🔰
うちも預かりたがる義母持ちです🖐笑
預かってほしいときはお願いしますって言うのは全然いいと思います❕
-
らんらん
こちら都合じゃないですよね⁈笑
こっちからお願いするまで待っててくれればそんなこと伝えなくていいのに🥲- 7月1日

はじめてのママリ🔰
私も産後ガルガルで義実家とどんどん距離ができています💦笑
今第二子が37週ですがコロナや産後の体調を理由にとうぶん会わないようにしようと思ってます😂
(義実家は車で2時間ほどの距離)
-
らんらん
同じくです😭
アウト疲れますよねー- 7月1日

退会ユーザー
わかります😅
うちもよく預かりたいとか言われます😑💧
お願いしたい時はこちらから言う旨伝えてもいいと思いますよ☺️
うちは実家は飛行機の距離で、義実家までは数分ですが、2人目出産入院中は旦那に1人で面倒見させましたよ☺️義実家に子供連れて行ったら赤ちゃんに会えると思うなよ☺️と言って☺️笑
-
らんらん
旦那1人で見れないのがおかしいですよね、我が家も旦那1人でみろと言ってます‼︎- 7月1日
らんらん
そうですよね💦
ちゃんと伝えます😊