
コメント

ゴルゴンゾーラ
1歳2ヶ月でした!
うちも10ヶ月頃から伝い歩きとつかまり立ちしてました!
ひとりたっちは2回くらいか見たことなく、突然2〜3歩歩くようになり、あれよあれよとスタスタ歩くようになりました☺️
もうひとり立ちしてるなら早く歩くのかもですね☺️

you
つかまり立ち、つたい歩きしたのが7、8ヶ月頃で、歩きだしたのは1歳2ヶ月でした👟
ハイハイ期間かなり長かったです😂
うちの子は慎重派だったので1歩でるまでがかなり時間がかかりましたが、1歩でた後からはスタスタ歩くまでかなり早かったです✨
あまりコケることもなかったし、ハイハイが長かったので足腰鍛えられたのかなと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイってかなり重要みたいですよね!😳コケることもあまりないなんてすごいです!🥺✨早く歩いてほしいって思ってたけど気長に待とうと思います!ご回答ありがとうございます!!☺️💕
- 6月30日

COCORO
つかま立ちが5ヶ月で
つたい歩きが6ヶ月でした
歩いたり走ったりする様になったのは9ヶ月でした
歩くのたのしみですね😊
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ早い!!😳💦
9ヶ月でハイハイしてました!😂個人差大きすぎてびっくりしましたwご回答ありがとうございます!😆- 6月30日

おむこむの母
9ヶ月につかまり立ち、10ヶ月頃から伝い歩きをしてて、
1歳の誕生日をすぎた時に初めて1人で歩いてました( ´ ꒳ ` )💡
-
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎると歩き始めるのが平均的なのですかね?😳来月一歳なので楽しみです!ご回答ありがとうございます!!😆✨
- 6月30日

🐰
同じくらいにつたい歩きしはじめて、初めて歩いたのは11ヶ月になってすぐでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!😳ぜひぜひうちの子も11ヶ月で歩いてほしい…!楽しみです!!ご回答ありがとうございます!😆✨
- 6月30日

s
つかまり立ちが8ヶ月で
1歳のお誕生日過ぎた頃に手を繋げば歩けるようになって、
そこからはわりとすぐにどんどん自分で歩いたり走ったりするようになっていったと思います💡
うちの子は慎重な性格みたいで、つかまり立ちに自身がつくまで自立する気分になれなかったのかな?と思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!慎重派な子だとそんな感じになることもあるんですね!!😳✨うちの子は……未だに性格が分かりません🤣笑 来月誕生日なのでそれまで楽しみにしてます!ご回答ありがとうございます!!☺️
- 6月30日

ねりわさび
うちらすごく遅くて1歳すぎてからです💦
歩けるようになっても外出先では抱っこ抱っこで、歩こうとしなかったです😢
家の中だと歩いてたのに、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!😳
抱っこ好きさんってこともありますよね!お外で1人で歩くのはちょっと不安だからママにくっついていたかったとか…☺️うちの子も抱っこ好きさんなのでねりわさびさんと同じ感じになるかもです…笑 ご回答ありがとうございます!!😆✨- 6月30日
はじめてのママリ🔰
突然歩き始めるんですね!😳
とても楽しみです!ご回答ありがとうございました!!☺️