

退会ユーザー
3ヶ月で首がすわったかなーくらいから読み始めた気がします♡
小さいうちは、赤や青、黄など原色がいいみたいですよ!
うちはしましまぐるぐるが好きです\(^o^)/
最近は、図書館で大きな絵本借りてきて見せてます。楽しいですよー!

AYU
うちも3ヶ月頃から絵本の読み聞かせを始めました⭐
ほたてさんの、しましまぐるぐると同じシリーズの、あかあかくろくろ、けろけろみどりを初めて買って読んでいます(^-^)
反応はあんまりないですが😃💦
あとは、いないいないばあ、いいおかお、とか買いました⭐

ゆみ*
うちは腰がすわったころから始めました(^^)
グチャグチャにするのを楽しむ子達だったので(-_-)図書館の本は借りることができず…。
最初は布の絵本を用意していました。音が鳴ったり、素材が違ったりするもの。
原色の大きな丸だけ書いてある絵本とか(^^)

pu☆
目が見え始めて周りに興味を持ち始めたら絵本を読み聞かせてもいいと思います♡
うちはひたすら、ごあいさつあそび という絵本を読み聞かせてます。
飛び出す絵本なので飽きずに毎日見てくれます(笑)

えりりりり*
2ヶ月で絵本デビューしました!
あかあかくろくろという本です♡
じーっと見つめてましたよ☻

ヒサナ
うちは4ヶ月くらいから読み聞かせてます♫*°
息子は今1歳2ヶ月になりますが、だるまさんシリーズはマネしてくれたりするので、一緒に楽しめます°₊·ˈ∗(( ॣ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ॣ))∗ˈ‧₊°’`

ぽるん
2ヶ月くらいから読んでいます。はじめは、しましまぐるぐるっていう原色系のコントラストの絵本からスタートしました。今は、自分でめくったりしてニコニコしながらみていますよ!

コムギ
みなさま回答ありがとうございます‼︎一斉返信で申し訳ありません(>_<)
本屋さんに行ってみました!
かわいいのいろいろあったのですが、おすすめしていただいた、しましまぐるぐる を買ってみました\(^o^)/
さっそく読み聞かせしてみましたが、まだまだ興味はまったくない様子でした。笑 これからですね!
ありがとうございました!
コメント