※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お金・保険

産前手当は振り込まれたが、産後手当の申請書は必要か疑問。会社から手紙がきても、総務は申請書は不要と言っている。

産休手当の産前分のみ、会社が申請してくれた
みたいで先月入ったのですが
産後分を申請するには、また申請書に記入しないと
いけないのでしょうか?

産前は振り込まれたのに、会社の給与チームに
まだ申請書出されてないから早急に出して〜と
手紙が来たのですが、総務に確認したら
産前分、振り込まれたならそろそろ
入ると思うから申請書は破棄してね。と
言われました😅

コメント

娘のママ

産後は病院で出生を証明する箇所を記入してもらう必要があります。
産後分は産後分ではじめてのママリカさんが記入する申請書もありますよー!

  • あ


    娘が3ヶ月になるちょっと前に
    振り込まれて
    会社側が気を利かしてくれたのかわからないんですけど
    何故か産前のみで😅

    産後に病院で記入してもらったのですが、それもまた書いて
    貰わないといけないってことですよね😞

    なにがなんだか分からなく
    なりました🥲

    • 6月30日
  • 娘のママ

    娘のママ

    ん?産前分は病院の記入が必要ないです。
    病院で書いてもらうのは一回です!!

    • 6月30日
  • あ


    申請用紙が産後1ヶ月経った頃に郵送で届いたので
    記入してもらいすぐに返送して
    産前の42日分のみ先月
    振り込みされたんです😣

    勝手に産前のみ先に申請して
    振り込まれたのかなーと😅

    • 6月30日
  • 娘のママ

    娘のママ

    産後に申請するならどちらも申請してほしいところですね🤔笑
    産後分はいつ申請するのか聞いてみていいとおもいますよー!

    • 6月30日
  • あ


    ほんとなんでわざわざ別に申請
    したのが謎です🤣
    後で確認してみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月30日
みんてぃ

組合によると思いますよ。

  • あ


    組合によって違うんですね😅
    ネットでも書いてあることバラバラで😅
    協会けんぽのサイト見直してみます😣

    • 6月30日