※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

保育園でお昼寝をせず騒ぐようになった2歳の子供について、発達やストレスの問題か悩んでいます。先生や他の園児に迷惑をかけているため、どう対応すべきか考えています。

保育園でお昼寝をせず騒いでしまうようになりました。
保育園は1年ほど通っており、これまでは特に問題無く12:30〜14:30くらいお昼寝していました。

金・月・火の三日間、最初の1時間くらい寝なかったそうで大声で歌を歌ったりしていて、昨日のお迎えの際に先生から言われました。

みんな寝んねしてるから静かにしようねと声を掛けたり、横でトントンしても興奮しているそうです。

今日は自宅で就寝に使っているお気に入りの毛布を持って行くことになりました。

昼寝以外の活動中は問題無く過ごせているそうですが、昨日はオモチャの取り合いでお友達に手が出てしまったそうです。
この年齢では珍しくはないようですが、うちの子はこれまで園でもおりこうさんなタイプで急にこうなってしまったことが先生も心配なようでした。

家庭でもここ最近イヤイヤが激しくなっています。叱ることが増えたのでストレスなのかなと反省しています。

お昼寝で騒ぐのは先生や他の園児に迷惑なのでお休みさせた方がいいのでしょうか。小規模園なので別室で過ごさせることは出来ません。

2歳1ヶ月で先生が声掛けしても歌うのをやめないのは、発達に問題ありでしょうか。
ストレスなのか、成長の過程なのかわからず。。親としてどう対応したら良いでしょうか。

コメント

ゆっち

2歳1ヶ月でしたらまだ静かにしてと言われても難しいでしょうし、お休みする程の事ではないと思います。
布団の上で静かにする事が難しければ外を見せたり抱っこでお部屋の中を歩いてみたりと色々な対応をしていると思いますよ。
保育士はプロなので、そこは任せていいんじゃないでしょうか。

発達のことはその文面だけではわかりませんが、ここ何日かの姿で判断するのは難しいです💦

  • うさ

    うさ

    コメントありがとうございます。先生達が困っている様子が伝わったので申し訳ないなと思ってしまいました💦
    プロなのでお任せしようと思います。

    • 6月30日
はじめてのママリ

家では寝る際に遊び始めることがないのなら、先生の力量ってことで「うちではしませんが…ご迷惑おかけしておりますー」で受け流して、先生におまかせしてもいいのではないかと思いますが…😅
先生の気を引きたい、こうすれば引けるということを学習したんでしょうね。そのうち反応がないとわかれば辞めると思います💦

イヤイヤ期怒っちゃいますよね😭
なるべくだめって言わないように、事前にだめなものはしまっておく…って頭ではわかっているけれど、まさかの「こんなことするの?」ってことしてくれて頭抱えますよね…
叱り過ぎかなと悩まれるお気持ちよーーーくわかります。しかり過ぎと悩みつつ、それでも教えてあげないとですよね。。

  • うさ

    うさ

    家では騒がず寝るので先生が側で声かけしてくれるのが嬉しいのかもしれないです。先生にお任せしてもう少し様子をみようと思います。

    そうなんです😭叱る加減って難しいですよね。教えることは教えないといけないですし。
    子育てに自信が持てず悩んでいます。気持ちをわかっていただき涙が出ました😢ありがとうございます。

    • 6月30日