![ぼんじり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家から息子が旦那に似ていると言われ続け、自分が受け入れられず育児に自信を失っています。どうしたら息子を可愛いと思えるようになり、向き合えるでしょうか?同じ経験をされた方いらっしゃいますか?
7ヶ月の息子がいます
義実家から 息子が旦那に良く似ていると言われ続けます
・出産してから会う度必ず 顔が完全に旦那と言われる
・目元は私に似てると言われる事がある(私の知り合いや保健
師とか)が 特に 義姉はそれを認めない
・輪郭、毛量は義姉の幼少期に似ていると言われる
・義親族もみんな皆 旦那に似ていると必ず言う
今まで誰に似ているか言われても気にしてなかったのですが
(義実家に可愛がってもらえるなら旦那似の方が楽だから
あと義実家はよく言いがちな発言だから。
みんな私の幼い頃を知らないから 言われて当然かなと。)
義実家の人柄が好きじゃなくて 最近言われるとカチンとくるようになりました💦
更に似てる似てる言われ続け 自分でもそうかもと思うと 不思議なことに息子が可愛いと思えなくなってきました
輪郭頭が義姉に似ていると言われた記憶が強すぎて
まるで大嫌いな義姉を育ててるんじゃないかと
全然別個体なのに思うようになってしまいました
見た目も旦那に似てるから向こうの血筋が濃いんだ と
特に育児で疲れると 余計可愛く思えなくなります
(毎日21時前までフルワンオペで気づかないうちにイライ
ラしてしまう)
『 誰の子なの?誰が産んだの?私に似てないよね。
わたし居なくてもいいよね、一人になりたい、どこか別
の世界に消えてしまいたい。』
客観的に考えるとひねくれてる様に自分でも感じるのですが
頭の中で何度もグルグルその言葉が回って
育児に自信がなくなり やる気がなくなり 表情もなくなります
世のママたちの すっごいすっごい可愛くて!とか
愛息子 愛娘 とかそういう発言が 眩しすぎます
わたし変わってるなぁと最近よく感じ
育児向いてないなー、私は 毒親に育てられ 今は家族バラバラだから 愛情がよくわからないなーとか 思い
現実から逃げています
ダメだしっかりしろ!と言い聞かせますが
息子の前では笑顔が引き攣り 表情が上手く出せません
正直しんどいです
言われた言葉一つで こんなにも感情が振り回される
性格ではなかったのに
妊娠してから とてもおかしくなりました💧
どうすれば息子が可愛いと思え 向き合えるのでしょう
どなたか同じ様な経験された方いらっしゃいますか?
- ぼんじり。(生後9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの義家族も一歳前までは
『○○(旦那)にそっくり~』と言い、手や足の形まで色々言ってましたが、今となってはどう見ても私似。
そのためか、一歳なる頃には完全に言わなくなりました!笑
やはり親として、自分に似てほしいもの。
そのため主張するのかと😊
私も義家族が大っ嫌いで言われる度にイライラしてましたが、心の中では毒吐いてました。
旦那サマにその気持ちを話してみては?
私は自分がおかしくなる前に全て打ち明け、はっきりと伝えました!
それだけでも少しは気持ちが楽になるかと思います😊
![ayui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayui
そんなことを言っちゃう人間性なので、カチンとくるのも当たり前です🙃
旦那さんが味方になってくれるような方であれば、正直に話して義家族とは距離を置く、しばらく会わないのが精神衛生上よろしいかと…
がんばって産んだ息子ちゃん、嫌いなやつらのせいで嫌いになっちゃうなんてもったいないです😢
ちなみに、義家族はそちらの生まれ育ちしか見てきていないので、自分たちの親族から似ているところを見つけ出すしかできないんでしょうね💩
-
ぼんじり。
コメントありがとうございます🙇♀️
その通りですね😱
勿体無いことになるなーと頭では思うんですが
心の方がもう少し時間いる感じします😥
ですよねぇ、そういう生き物なのは把握済みなのに一々ムカつく自分にも腹立ちます😂- 6月30日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
娘が夫に激似で、義実家からも夫に似てる…というか義母に似てるってよく言われますし、なんなら自分でも義母にめっちゃ似てるな〜😂😂って思います👧
私は義母&義実家は嫌いじゃないので似てるって言われても嫌じゃないですが、もし全く夫に似てなくて「夫に似てないよね、誰の子なの?」とか言われるより「似てる似てる」って言われてる方が100倍良いかなって思いますよ😌
それと、私は高校くらいまでは100%父似でしたが、年をとると母に似てきて今では60%くらい母寄りの顔をしてるので顔は全然変わってきますよ✨
-
ぼんじり。
コメントありがとうございます🙇♀️
顔 変わりますよねぇ~
姪甥居るので 理解していますが 嫌いなのでイラッとしちゃいます😅
そんなふうにポジティブに受け止められる様にがんばりたいですね😅- 6月30日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
顔ってまた成長で、変わりますけどね。
片方の親知らない方にしたらママに似てるとかあると思いますし。
わりとそんなの多いと思いますし。
どうしても似てるとか共通点は義実家は探したいんですよー
-
ぼんじり。
コメントありがとうございます🙇♀️
共通店 見つけたがりがちですよね
けど言わなくていいのでは?と思うことまで言いますよね
あれがムカつきます
そのうち こんなの私の子どもしなかったわぁとかって嫌味言われるんだろうなーとか 考えてます😅- 6月30日
-
h1r065
老人は自分の子育てもう美化しちゃうと思うので😅
私はうまくやったとか適当に聞き流しでいいと思います。
たぶんそんなわけないから😅- 6月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の娘も夫似です!毎回のように義実家に行くと夫やら義兄やらおばさんやらの誰々に似てると言われます😂私は義実家の方々は嫌いじゃないので別になんとも初めは思って無かったのですが、あまりにも言われすぎて段々うんざりしてました笑
おそらく産後メンタル、ガルガル期です笑
今はだいぶよくなりました笑
実の祖母には旦那さん似の方が義実家のみなさんに可愛がってもらえるから得よ!って言われました笑
確かにそうかもと🤔
嫁に似てるより可愛がってもらえそうです。
ちなみに、確実に夫似なのに実父は私や私の妹に似てるとか言ってくることがあります笑
祖父母ってきっとそんなもんなんですね😂自分の子どもに孫が似てると思いたいものなのです笑
イラッとする気持ちもわかりますが聞き流して適当に相槌打つのが一番です笑
-
ぼんじり。
コメントありがとうございます🙇♀️
祖父母 そんなもんですよね笑
適当な相槌 がんばります笑- 7月1日
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
私は逆に、私の方に似てると毎回義理実家に言われて、なんかそれじゃあ孫として認めてもらえてないのかな?みたいな気分で落ち込みます。
うちの両親は逆に旦那に似てると言うので余計そう感じるのかもしれません。
旦那に似てるって義理実家から言われるのは、それだけ他人(主さんから見たら)が自分の子を可愛がってくれてるという事だと思うので、私は羨ましいです😣
-
ぼんじり。
コメントありがとうございます🙇♀️
お互いに別角度からの悩みですね…
私は逆に嫁として認められてない感を味わって 毎回除け者扱いされてる様な気分ですよ😅
発言の捉え方でこんなにも意見が変わるなんて 良い意味でハッとしました- 7月1日
ぼんじり。
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那には速攻同じように伝えたのですが なんだかごめんねぇと言われた位で終わりました😓
そんな風に感じるの?へぇ~。
って感じのリアクションで 私がめちゃくちゃ変わり者って言われてるような雰囲気で😅逆にしんどくなってもうその話は辞めました💧
旦那もやっぱり考え方が向こうの息子よねぇと思うと余計腹が立ち 私には逆効果となっています😥