
義母への想いってみなさん旦那さんに伝えていますか?😅旦那は三兄弟の末…
義母への想いってみなさん旦那さんに伝えていますか?😅
旦那は三兄弟の末っ子の為義両親は60歳前後。
兄2人もまだ結婚していなくて、初孫です。
そんな義両親からしたら待望の孫!という感じで
特に義母はとても可愛いくてたまらないようです🙃
子供が産まれる前はパワフルで意思のはっきりした
肝っ玉母ちゃんのような義母が好きだったんですが、
子供が産まれてからは全てがうざったく感じてしまいます🙃
可愛がってくれるのは嬉しいのですが、
息子が近くにいると息子にしか目がいかず、
まともに話もできないくらい息子に夢中です🙃
義実家へ行くととにかく息子のそばから離れず、
息子のいる場所いる場所についてまわったり、
なにかと理由をつけて私がやるから休んでて!
私がやるから!と抱っこしたくて仕方ない感じです🙃
義父が抱いているところを写真に撮りたくて
庭で抱いててもらっていた時も、
お父さんばっかりずるいー!と家から飛び出してきました🙃
それまでずっと義母が抱いていたのに😒
先日私たちが住んでいるアパートに来た時もいきなり
あなたたちデートとかしないの?
デートするなら私が見ていてあげるよ
と言われましたが、そもそも普段からデートしてるわけじゃ
ないのにいきなりしないの?と言われても😅という感じで、
しかも今まで泣くとすぐに私に渡してきたり、
寝かしつけたこともないのにどこから一人で子守する自信が
でてくるんだ!?と🙃もちろん心配すぎて無理!と思い
そもそも普段からデートしてないんで😅と言ってしまいました🙃
また、いきなり鞄から昔ながらの細い紐の抱っこ紐を出してきて
見て!買っちゃった!マイ抱っこ紐💓と
なぜか自分用の抱っこ紐を購入していました。
これには正直ドン引きで、、、。
預けることもないし、頼んでもないのに🙃
気持ち悪くて絶対使わせたくないと思いましたが、
流石にそれは言えず、、、
その後なにかとぐずる?ぐずった?ぐずったら私がおんぶするから!!まかせて!!!と、、、。頼んでない。🙃
結局息子はぐずりませんでしたが
ごめんね、つけたいからつけさせてー!と、
マイ抱っこ紐でおんぶして勝手にお散歩へ行きました🙃
もう息子息子とくっついてまわってくるのもうざったくて、
息子への赤ちゃん言葉でさえ気持ち悪いと思ってしまいます🙃
せめて旦那にこの気持ちをわかってもらえたらなーと
思うのですが、やはり親の悪口言うと傷つくかなーとか
なんて伝えればいいのかなーと言えていません。
みなさんは義母への不満旦那さんに伝えていますか?
伝え方や、気持ちの発散方法など教えて下さい!!!
- Yu-I(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
不満あったら旦那に言います!
うちは同居で同居当初は旦那に言ってと言ったのに言ってくれなかったので意味なかったです😂
なので今はちゃんと言ってくれた?と確認しています😂(笑)
マイ抱っこ紐買ったとか…正直気持ち悪いと思います😭

ママ
文章を読んでると本当に可愛くて仕方ないんだろうなぁと思いました😊笑
多分、周りのお友達の家はもう少し早くに孫が産まれていて、ずっと話を聞くたびに羨ましかったんじゃないかと思います✨本当に待望の孫で今はママがこんなに嫌がってるとは気付いてないんだろうなぁと思います💦
けどママにとっても初めての子供だからそんなに集中されると引いてしまいますよね😅
やっぱり親のことを言われたら旦那さんも嫌だと思うので、うまく伝えるなら孫フィーバーになってることを伝えるよりも
お義母さんは私がいない方が良いのかな?
私と孫のセットで見て欲しいけど息子と孫のセットでしか見てくれないからなんか寂しくなってきちゃって会うのが辛い時があるんだよって伝えます😅
別に寂しいわけじゃないけど、それを義母に伝えてくれたらもう少し気を遣ってもらえるようになるかな?と期待を込めて😅
私はやっぱり自分の産んだ子供がどんな子育てをしてるのかみたいだろうなぁとか、息子と孫の写真送っても嬉しいだろうなぁと思って、義母に旦那と孫の写真を送るようにしてます✨
うちの義母は口には出さないし出しゃばってくる人ではないけど😅
-
Yu-I
多分その通りだと思います🥲
周りに孫ができたりしてるのを見てて
ずっと楽しみにしてくれてたんだと思うし可愛いんだと😂
それをわかっててもやっぱり来られすぎるとうっとうしく感じてしまいます😂
写真はいちいち送るのが面倒になって共有アプリをみんなで使用しています😊
自分の子供が育児してるところを見たい!イクメンになってほしい!という気持ちもわかるんですが、
それを私の前であからさまに出されるとイラッとしてひまいます😂
やっぱり毎日家で赤ちゃんを世話しているのはママなので😅
上手に伝えられるようになりたいと思います😭- 6月30日

はじめてのママリ🔰
義母がそんなけフィバーしてたらもう、、本当に無理です、、笑
うちも生まれてから、は??って思うこと多々ありました。その都度、旦那にはオブラートに包みながらですが伝えてます。
自分の親の事を悪く言われたら気分悪いの分かるんだけど…と前置きしてから話してます。
-
Yu-I
可愛がってくれるのはとてもありがたいんですが、
流石にうざくてうざくて😂
旦那の事もやはり可愛いのか
私の前で、パパがやってよ!◯◯がやってるの見たい〜!と、、、
私は透明人間ですか?🙃てなります笑
なるほど、その前置きあるかないかでも違いますもんね🥲
私も勇気を出して伝えてみます😂- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
うわー、めちゃくちゃ分かります😂😂
うちの義母も○○がしてるのを〜。○○ちゃんとパパしてるね〜。って、、嫁の前でよくそんな事言えんな、マジでこいつ頭おかしいんか?って心の中で思ってます😂笑笑
ストレスはよくないので少しでも解決できる事を祈ります!!- 6月30日
-
Yu-I
ですよね!!!😂
息子が3ヶ月くらいの時に私じゃないとうまく寝ない時期があり、その話も義母にしていたんですが、
その時たまたま旦那がスッと寝かせることができた時なんかは、
寝かしつけのプロだね〜!!!と
旦那を褒め称えていました🙄
毎日毎日昼間も夜も寝かしつけているのはほとんど私なのを知っているのになにそれ🙄と内心イライラしていました😂
義母っていう生き物はそう言うものなんですかね😂
結局は息子もいつまでも可愛くて仕方ないんだなとかんじます😂
自分も息子が将来結婚したらそんな風にならないように気をつけようと今から思っています😂笑
ありがとうございます😭
頑張ります😭- 6月30日

ママリ
最初は我慢しつつ、ちょっとやめてほしいかなー?可愛がってくれるのは全然いんだけどね!みたいな感じで軽く言ってましたが、色々とエスカレートしてある日我慢ができなくなり、家に帰ったあと旦那にブチギレました😅
うちは孫は私が育てるみたいなこと言ってたので、義母にきちんと話してくれるまで家には行かない!と言い張り、義母に話してもらったら義母は泣きながらごめんねと謝ってきたそうです。旦那にですが(笑)
それで言わなきゃよかったかな、、と思ってたのも束の間、会えば暴走は変わりませんでした😂
ただ私が育てるとかそう言うような事は私に直接は言って来なくなりました!
けどそれ以外は言っても変わりませんし、義実家に行く回数をかなり減らしてたまにだからと言い聞かせてます😂
-
Yu-I
うちも息子に夢中すぎて私の親にお礼を言うべき時も言わず、
私の家族に対して無神経な発言をしたりと一度旦那が義母にキレてくれたんですが、
可愛い息子に怒られた義母はあからさまに目も合わさずいつもはうるさいのに全く喋らないほど落ち込んだ態度で後日私の実家にお礼の挨拶に来たことがありました😅
いい歳した大人が態度に出すなよ、そんなに態度に出すなら逆に来てもらわなくていいよ🙄と思ってしまう程でした😂
私もフツフツと不満がたまってきているのでいつか爆発してしまいそうです💣笑
もうたまにだからと割り切るしかないですよね😂😂😂- 6月30日
-
ママリ
なんであんなに孫に執着するんでしょうね😂
可愛いのはわかるけどじじばばは主役じゃなくてそっと見守る脇役だぞと思ってしまいますw
ただ、数ヶ月に1回会うにしたらそれはそれで次いつ会えるかわからないからと3月半ばに今日暖かいからプールやる!と言い出すなどぶっ飛んだ事言うので良し悪しでした😅- 6月30日
-
Yu-I
本当にその通りです!😂
もう自分は3人も子育てして、終わっている事実を認めて欲しいです😂
なんでもママと同じ事しようとしないでほしいです🤣
それはまたなんと🙄🙄🙄
いくら暖かくても3月にプールは
早すぎますね😅😅😅笑- 6月30日

はじめてのママリ🔰
私は不満あったらめっちゃ旦那に言ってます。旦那が伝えてくれることもあるし話聞いてもらうだけでも、私は嫌だと思ってるってわかってもらえると思うので😂普通に無理ですよね…
-
Yu-I
話聞いてもらえるだけでもスッキリしますよね😂
私も爆発する前に少しずつ伝えるようにしようと思います🥲!- 6月30日

ママリ
わたしは逆にいつも息子と2人でしんどいので少しの間楽できる〜離れた〜と思って義母に任せちゃってます笑笑
義母も抱っこ紐買ってました🤣
可愛がってくれるなら全然いいかな😊
わたしの周りの友人の義母さんって結構クセ強くて意地悪で孫のこともあまり好きじゃない(嫁に似てるから)みたいなタイプが多いので、わたしは恵まれたなと思ってます💦
実家に行っても実母、実父も孫!孫!って感じなので息子はわたしの手には来ませんし。笑笑
義母とは同居ですが、義母の部屋に行ってたりしますよ、誘拐〜!!って連れてかれてます笑笑
わたしはその間家事ができるので助かるわ〜って感じです🙏
考え方だと思いますよ。
人間嫌うことは簡単ですけど好きになることは難しいので、わたしも最初義母苦手でしたが今となっては考え方変えたら好きになりました。
-
Yu-I
心が広くて羨ましいです☺️
- 7月1日
Yu-I
ですよね、私も気持ち悪くてゾワゾワしました😂
使わせたくなくて旦那に視線送ったんですが、
旦那はへぇ〜と、、、🙄
義母が帰ってから
え、なんでお母さん抱っこ紐買ったの?びっくりしたんだけど
と遠回しで伝えたら
エルゴなどの最近の抱っこ紐の使い方わからないからじゃない?
と、、、何も感じ取ってもらえませんでした😂
こう言う気持ちってストレートに嫌だって伝えて険悪にならないですか?😂
はじめてのママリ🔰
とりあえずストレートに伝えてみて険悪になったら次から言うのを考えますかね…🤔💭
旦那さんがどう出るかですね😅
ちなみに1人目の時に手作りスリング抱っこ紐を義母が作ってきてどお?って言われたのですが、落ちたら怖いので無理と言いました😂(笑)
男性は感じ取ってくれないですよね…💦
Yu-I
たしかに手作りの抱っこ紐ってなんだか😅
身につけるものって趣味もあるので
正直頼んでないものは用意してこないで欲しいなって思ってしまいます😂笑
頼んでないマイ抱っこ紐を購入するなら息子のおもちゃを買ってもらった方が
息子も私も何倍も嬉しいのが本音です😂
男性の鈍さには本当にイライラします😭
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね〜
おもちゃの方が子供も喜ぶしありがたいですよね😂
男の人は鈍いのでストレートに言っちゃいましょ😊👌🏻(笑)