※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳前後のお子様がいる方で今イヤイヤ期な子供がいる方いますか?😢😢

2歳前後のお子様がいる方で
今イヤイヤ期な子供がいる方いますか?😢😢

コメント

deleted user

あっ🤭
下の子がイヤイヤ期中!と思っていましたが、そういえばいつの間にか終わっていました🤣

  • ままり

    ままり

    何ヶ月ぐらい続きましたか?😭

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は可愛らしい「いや❤️」から始まり、あちこちで寝転ぶイヤイヤに成長し、あちこちで寝転がって泣くイヤイヤに成長・・・笑
    最初の可愛らしいイヤから数えると半年は続いたと思います🤔

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    半年〜〜😭😭
    いや!と言って泣きわめきますか?😭

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最後のほうはワンワン泣いていましたよ🤣
    長女がそこまで酷くなかったので、次女と関わるのがイヤになっていました😅

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    もう常にワンワン泣きわめいて
    保育園迎えに行くのが憂鬱だし
    会いたくないと思ってしまいます🥲
    仕方ない事なのも分かっているのですがイヤイヤ期が酷すぎてもう疲れました……

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どんなときに爆発しますか?

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    常に本当に怒ってます💦

    朝起きてパジャマから着替えさせるのもたまに嫌と言うので起きる前に着替えさせていますし
    髪の毛結ぶのもたまに嫌!と言いますし靴も自分で履く マジックテープをしようとしても いや!!と靴を投げてきますし保育園でも靴はかせるのも嫌 帰るよって言っても嫌 これダメと言っても嫌 お風呂上がりのオムツも嫌 自分で履きたいと。 手伝っても泣いて怒って全部脱ぎ捨てて自分で裏表で吐くって感じです。
    何もかもが気に入らないと いや!と言って泣きわめくかずっとグズって嫌って言ってる感じですのでもう常に爆発してます💦

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が色々試してみて、効果があった方法は選択制でした😊
    着替えるの嫌には着替えを2パターン用意し、どっちが良い?どっちの洋服にする?
    髪の毛結ぶのが嫌なら、どっちのゴムにする?
    靴は長靴なら上手に履けるので、長靴を履かせて、保育園に靴を持参。
    オムツも2種類の絵柄を用意し、どっちのオムツにする?
    自分で履きたい!!と言うときは、お母さんと履かせ合いっこしよう!とお母さんのパンツを履かせてもらい、子供のオムツを履かせる主導権をもらう。
    うちの暴れん坊には、この方法がしっくりきたようで、爆発を何度も免れれました😂

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    ほんとですか😭
    ありがとうございます💦

    試してみます。

    その方法でも2つともいや!と
    言われた場合は
    どうすれば
    いいですか………………🥺🥺🥺

    保育園の制服も帽子もいや!
    なので困ってます😣😣

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2つともイヤ!は無かったです😊泣いてても、どっちにする?で泣き止んで選んでいましたよ!
    でも・・・やっぱりイヤーーー!ってなる日もありました🤣そういうときは、おもちゃで気を紛らわして、再挑戦していました😊

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    やってみます。
    ありがとうございます😭
    勇気づけられました😢😢

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2人目は激しめなので大変ですが、頑張りましょうね🥺
    終わりはきっと来るし、今が1番大変なときです😂

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    頑張りましょう😭
    一日でも早く終わりが来ることを心のそこから願ってます🥺🥺笑

    今が1番乗り越えなくちゃ行けないときですね🥲

    • 6月29日
カレーパン

一歳5ヶ月です。やだ!しかいいません。何してもやだです🥶

  • ままり

    ままり

    早めのイヤイヤ期ですね💦
    イヤイヤの時はどうしてますか?😭

    • 6月29日
  • カレーパン

    カレーパン

    早いですよね😰お姉ちゃんがいるからか、1歳4ヶ月くらいから始まり、嫌だったねーごめんねとか、言いながらなだめてますが時間なくてイライラする時は、怒ってしまいます😥わたしもイヤイヤ期なやんでます!3歳のお姉ちゃんですらまだイヤイヤなのに🥶
    ダブルイヤイヤでまいってます!

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    怒ってしまいますよね。💦
    上の子がイヤイヤ期なかったので
    下の子が酷くてもう毎日怒ってしまいますし毎日イライラしてしまいますし保育園を迎えに行くのが憂鬱なのです、、💦

    • 6月29日
  • カレーパン

    カレーパン

    上の子イヤイヤ期なかったんですか!すごい🥺
    兄弟でもちがいますよね!
    預けれるならマックス時間で見てもらってなるべく離れた方がいいですよね😢
    わたしも毎日怒って、ごめんねってなるけどまたすぐ怒っての繰り返しです😭

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    違う意味でやんちゃで大変でしたが
    イヤイヤ期はなかったのです🥺

    離れた方がいいですよね💦
    女の子だから
    今まで可愛いって感じだったのですが今はもう会わなくても平気、いやむしろ会いたくないって感じです💦

    毎日怒ってますが
    イライラしすぎてごめんねとも
    なりません💦
    母親失格なんです……

    • 6月29日
  • カレーパン

    カレーパン

    そんなことないですよ!
    女の子って同性だから余計に腹が立ってしまうこと多いんですよね😩うち2人とも女だからバトルです😢
    上の子にはとくにイライラしすぎて可愛くないとか思ってしまう自分がいます。我が子なのに😢やっぱ育児疲れがかなり出てるんだと思います。
    見てもらえるならなるべく離れて、ううさんもリフレッシュしてほしいです🥺
    わたしも1人の時間なんてなんもなくて気持ちに余裕ないです!笑笑 

    • 6月30日
deleted user

真っ只中の娘がいます😂
本気で育児に手こずっております(笑)

  • ままり

    ままり

    どんな感じのイヤイヤですか?😭
    娘のイヤイヤが激しく性格も激しいのでもう育児が疲れます……😭

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全部反対言葉で返されます💦

    私)お着替えしよー!
    娘)お着替えしなーい!
    みたいに、全部です。。

    ご飯食べなーい!
    オムツ変えなーい!
    歯磨きしなーい!
    お風呂入らなーい!

    何一つとしてスムーズにいきません😑

    強行突破しようもんなら、もう日本中に聞こえるくらいのボリュームで泣き叫び、足が痛いだのポンポンが痛いだの、もう凡ゆる手段を2歳児がつかってきます😱😱

    散歩中も途中で止まって歩きたがらない、抱っこも嫌!となるので、もう毎日白目むいています😵‍💫

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    ほんとにそうですよね😭
    いつ終わってくれるのだろうか……と願っております。
    女の子が欲しかったので産まれてきてくれた娘が可愛くて仕方ないはずだったのに今ではもう会いたくない……と思ってしまいます😭😭

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ2歳の男の子を育てていないので未知数ですが、女の子は2歳でも弁がたつし、腹が立って仕方ないですよ💦
    絶対気持ちを曲げないし、子供ですが先読みする力もあったり、あの素直な子供はどこへ行った?という感じです(笑)

    今日も気に食わない事で私の母の髪の毛を引っ張り、やめない!と言っても、絶対引っ張る事を辞めず、何なら力は増す一方だったので、手をパチン!と叩いてしまうい泣かせてしまいました、、

    もう私自身もどうする事が正解か毎日手探りと自己嫌悪の繰り返しです😭😭

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

波はありますが、ゴールデンウィーク中にイヤイヤ期入りました!😱

  • ままり

    ままり

    イヤイヤ期の時イライラしませんか?🥺🥺

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外だとイライラしますが家の中ではしません😂

    というもの、息子はイヤイヤ発動中に、声掛けされたり、ハグされたりしたらヒートアップするので、落ち着くまで放置できるからなんですが。
    でも目を離すと、ままみてー!いやいやいやしてるのみてー!って感じなので、ぼーっと見ながら放置なのでその間はなにもできません😭

    お出かけ前や、保育園行く前の、洋服いやー!オムツ替えるのいやー!裸がいいー!ってときは、ツノ生えそうなくらいイライラします笑

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    外でも家の中でも常にイライラしてしまいます💦💦

    落ち着くのならばいいですね💦
    娘は落ち着くどころか
    すぐ奇声をあげてないたりと
    大変です、、💦

    靴履くのも嫌だし抱っこも嫌
    着替えも自分でしたい 靴をマジックテープで止めようとしても嫌と泣きわめきます😭

    • 6月29日
からあげ

絶賛イヤイヤ期でーす😂

  • ままり

    ままり

    どんな感じですか、、、🥶🥶

    • 6月29日
  • からあげ

    からあげ

    朝着替えするところから始まり
    靴は自分の指定したものしか
    履きたくない(晴れなのに長靴)
    上の子の幼稚園送迎で
    車から降りたくない歩きたくない
    泣き叫ぶ息子を抱っこして
    幼稚園に送ってます😂
    帰って来てからも
    ずーっとイヤイヤ言ってます😇
    お風呂入るのもいや
    着替えるのもいや
    泣き叫ぶ叫び声はキーンってするし
    叩いてくるしで
    毎日無でいます😇

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    一緒です☹️☹️☹️😭
    ほんとに自分の指定した靴しか履かないですよね💦💦
    私の子は抱っこも嫌!なので
    歩くのですがのそのそ遅いです😭

    朝が来るのが怖いです😢

    • 6月29日
  • からあげ

    からあげ


    その時どうしてますか?
    履かせてあげますか?

    うちも同じです😭なので抱っこ紐で
    強制的に連れてくんですが
    それも気に食わないので
    狂ったように泣きます😇
    早く歩いてよ!ってイライラ
    しちゃいますよね😇
    それを言うとまたワーってなるから
    スイッチに触れないように
    するのもほんと大変です😭

    わかりますほんとにわかります😭
    毎朝また泣くんだろうな
    やだなってなりますよね😭

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    プライベートでは履かせますが
    保育園の時はサンダル履きたい!と言ったらスニーカーにしてねとスニーカーを選ばせてます😭😭

    めちゃくちゃ奇声をあげるんですけど
    とってもうるさいです……
    子供に気を使っていますwww

    早く保育園に行ってもう帰ってこなくていいと思ってしまいます。

    お迎えの時間がとても早く感じますし本当に気持ちが沈みます🥶

    • 6月29日
  • からあげ

    からあげ

    そうですよね😭
    選択肢をスニーカーに
    しちゃえばなんとかなりそうです😭

    うちも奇声すごいです😭
    ご近所からの目が痛い…

    その気持ちとってもわかります💦
    しばらく距離取りたいって
    思っちゃいますもん😭
    親も一回リセット必要ですよね😭

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    何かあるたびに
    きゃー!と叫ぶのでとてもうるさいし
    イラッとします🥺🥺

    保育園行ったので離れてるので
    今はいいですが
    お迎えがほんと嫌です、💧

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

現在2人ともイヤイヤしてます😂
でも上の子は少し落ち着いてきて、説明したら理解してくれるようになってきました💕
下の子はイヤイヤモンスターで一日中地べたに寝転がって泣いてます🤣

  • ままり

    ままり

    やはりイヤイヤ期は大変ですよね……💦
    もう毎日が戦争です(´;ω;`)

    • 6月29日
deleted user

2才以降は○○だから!!💢って言い返してきます😇

あとは本当は食べたいのに気に入らないことあったらごはんいらない!って言うのでわかった!と言って作らなかったら大泣きするので
いるのにいらない!って言うの辞めて!!って怒っちゃいます😇
全ての行動がそんな感じです。


1番ひどいのは主人がいる時のお風呂ですね。甘えて暴れ泣きます 笑
この前面倒すぎて次の日入りました 笑

2才過ぎたらスーパーでひっくり返るのはやめたようです😂
あとは理由もちゃんと言うようにしたら理解してくれることも増えました!