※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
産婦人科・小児科

1ヶ月半の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。綿棒浣腸をしても効果がなく、小児科に行くべきか迷っています。明日受診するべきでしょうか。

1ヶ月半の子がうんち出なくて小児科行くべきか悩んでます💦

恐らく、4日ぐらい出てないのですが、
朝夜と綿棒浣腸はしてます。
このご時世なので、あまり健診時間以外の時間に連れて行きたくありません…

でも、明日行かなかったら木曜日も休診で金曜日まで出なかったら出ないし…
皆さんなら、明日受診しますか?

綿棒浣腸のやり方が良くないのでしょうか🥲

コメント

しゃけ

綿棒浣腸しても出てないってことですかね??

ベビーオイルたっぷり塗ってから
くるくる回しながらゆっくりゆっくり入れて抜いてを数回やってました

  • なっちゃん

    なっちゃん

    出てこないんです😔
    助産師さんがYou Tubeでやってたみたいに少し奥までやってみたのですが、5分くらいやっても出ず…
    汗だくになって泣き続かれたので、私も止めちゃって💦

    • 6月29日
  • しゃけ

    しゃけ

    踏ん張り方が分からないのですかね?😔

    自分自身4日も出なかったら辛いので
    このご時世ではありますが早めに診てもらうと安心だと思います!

    • 6月29日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    新生児の頃のようにうんちしてるなって、踏ん張ってる様子は見られないんです😔
    そうですよね、明日受診します💦

    • 6月29日
まき

泣いている時はやらない方がいいと助産師さんに教わりました。理由は忘れてしまいましたが…

  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですか😭!?
    始めは泣いてなかったのですが、途中から泣き始めちゃって…
    泣き始めたらもう止めるっていうことですかね?

    • 6月29日
  • まき

    まき

    泣き始めたらやめました!暴れるし、お尻に力が入ってできなかったからです。
    ミルク飲ませてしばらくたって、機嫌が良い時にやっていました。ミルク飲んだあとは吐きやすいからやらないでくださいと言われました。

    • 6月29日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですね😭
    泣いてても病院で出してほしくなくて、頑張れーって応援しながらやり続けてしまいました😭

    • 6月29日
  • まき

    まき

    ちなみにやり方は綿棒にベビーオイルかオリーブオイルをつけ、綿が隠れるくらいまで入れて、のの字でゆっくりと回してやってましたよ!
    しばらくするとお尻の穴が緩んできて便が出てました!
    よかったら参考までに。

    • 6月29日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    今日小児科受診して、浣腸で出してもらいました😭
    ただ、引き続き綿棒浣腸毎日しないといけないので、参考になります!
    ありがとうございます🙇

    • 6月30日
ぶっつん

4日だと、受診してもいい頃ですね。私なら明日行きます。
綿棒浣腸ですが、機嫌のいい時に、ベビーワセリンをたっぷりつけて、大人用の綿棒で試してみてください。うちはそれで出るようになりました。

  • なっちゃん

    なっちゃん

    大人用綿棒にオイル付けて綿よりもう少し奥まで入れてゆっくり出して抜いて繰り返してたんですが…
    皆さん、それで出るというのでやっぱりやり方が良くないのかなと思います😔💦

    • 6月29日
  • ぶっつん

    ぶっつん

    私もオイルの時は全く出ませんでしたよ。
    そこまで深く入れなくても大丈夫で、どっちかというと、肛門を広げてあげるようにクルクル回してました。
    絶対ベビーワセリンがいいと思います!

    • 6月29日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    ワセリンとオイルでまた違うんですね😲
    小児科でイチジク浣腸するときワセリン大量に付いたの渡せられました😲
    毎日少しの間、綿棒浣腸しなきゃなのでやってみます!

    • 6月30日