
整骨院と整体の違いを教えてください。産後に整骨院で骨盤矯正を受けていますが、料金が高いと感じています。今後も通うべきか、整体に変えるべきか迷っています。
整骨院と整体の違いをおしえてくださ!
産後、骨盤矯正+身体の調子を整えに
整骨院に通ってます。
全身矯正3200円(うる覚えです)部分矯正2700円
+、保険で800円取られます。
高いですか?
電気+全身のマッサージ、骨盤の矯正です。
骨盤は正しい位置になってきたので
身体を凝りをほぐしてもらいたいのですが、
今後もここに通おうか、整体に行こうか迷ってます。
毎回400円は高すぎますよね?
- いちご(4歳2ヶ月, 6歳)

ちこた
大きな違いは、整骨院・接骨院は柔道整復師という国家資格を持つ人でないと名乗ってはいけない、整体は勉強はしていたりしても国家資格は持っていないという所です。
保険治療は整体ではできません。そして、骨盤矯正は保険治療には含まれないのでそれぞれの院が自費治療として値段を設定しています。
骨盤矯正自体は整体でもできます。
もっと安いところもあるのかもしれませんが、整骨院としては大体骨盤矯正はそのくらいの値段なので高すぎるとかはないかな~と思います🤔
チケットや回数券で安くなったりする所はありますね。
整骨院も整体も、先生によって当たり外れは結構あると思うので自分にあってる所が見つかるといいですね🤗✨
コメント