※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rinka
妊娠・出産

妊娠7週目で体温が37.0〜37.2℃。36.8℃が多いとの情報あり、高すぎるか心配。同じ経験の方いますか?

現在妊娠7週目に入りましたが、4週目あたりから毎日体温が37.0〜37.2℃あります。

妊娠中は体温が高くなるとのことですが、ネットの情報などでは36.8℃あたりが多く、少し高すぎるのでは?と気がかりです。

妊娠初期に同じくらい高めの方・高めだった方、いらっしゃいますでしょうか?
また、何か問題があるなどの可能性があれば教えていただけますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも36.9〜37.3度くらいが安定期くらいまで続きました💦
病院での検温で38度叩き出したこともあります😩😩💦

  • rinka

    rinka

    早速回答ありがとうございます😭💓
    安定期くらいまで続いたんですね!まだまだ道のりが長いです…💦
    38℃になったらしんどくて動けなくなりそうです🥲

    • 6月29日
ママリ

高くなりますよ〜☺️
最初熱かと思ってました💦
私も37.0あってきつかったです😨
今も高温だと思いますが、少し下がりました!

  • rinka

    rinka

    早速回答ありがとうございます😭💓
    同じくらいの体温だったのですね!
    つわりもキツいですがやはりこの体温のせいでしんどいのもありますよね… 耐えます🥲

    • 6月29日
deleted user

37.1〜37.3くらい常にあります!
暑くて仕方ないです🥲

  • rinka

    rinka

    早速回答ありがとうございます😭💓
    同じく高めですね!
    寝る時とか特に暑いですよね💦体温調節が本当に難しいです。
    みんな乗り越えているんですね🥲

    • 6月29日
ゆいくんまま

私もその頃は37.0以上が常にって感じでした☺️

  • rinka

    rinka

    早速回答ありがとうございます😭💓
    常に、ですか💦
    やはり越えなきゃいけない壁なんですね… 異常じゃないことにまず安心しました!頑張ります🥲

    • 6月29日