※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子どもたちのために働き続ける決意を固め、明日が最後の休日と思うと涙が止まりません。

あと二日で仕事復帰です😭

子どもは二人までと決めているので、そして子どもたちの将来のため定年まで働き続ける!と決意を固めているので、子どもたちとゆっくり関われるのも明日が最後と思うと泣けてきます😢

コメント

もずく

そう思えるほどお子さんたちへの愛を感じました😊
どうか無理なさらないでください🥰

のんびりママ

私も一緒です!
育休が終わったら定年まで
頑張らなくちゃいけなくなってしまったので
めちゃめちゃ寂しいですよね😭
お互いがんばりましょう!

はじめてのママリ🔰

分かります😆私も正規で仕事していて、産休明けの前日は寂しくてしかたなかったです💦明日、楽しい時間をたくさん過ごせますように❤️

うさ

分かります✨私も復帰したら定年まで働きます💦まだ下の子の育休しばらくもらうつもりですが、仕事のブランクやら家計のこと考えると早く復帰した方が良いかなという気持ちと、いや復帰したら最後、もうこんなに長く一緒に過ごす時間とれなくなる…と悩んでます😭お子さんにもママリさんの愛がたくさん伝わってると思います💕

2人姉妹ママ⋆⸜•ᴗ•⸝⋆

わかりますー!
私も同じで4月に復帰しました💦もう定年まで働くのみです🙌🏻
長くゆっくり一緒に過ごす時間は取れませんが、平日頑張って働いている分、土日とか連休とかの充実感は半端ないですよ✨上の子の習い事でバタバタしてしまいますが、メリハリがある生活はそれはそれで良いなと前向きに捉え、仕事も頑張れています!
それに、より子どもたちが可愛くてたまらないです❤️癒しです💓
お互いに頑張りましょうね!

あ

私も仕事復帰する時同じこと思うと思います。。。
ずっとに一緒に居れば疲れるけど、働いてると本当に関わる時間が短くて寂しいですよね😢

funkyT

最期の長期休業ですね。もし次あるとしたら心身を壊してしまったり病気の時かな。。。と思うと涙出てきますよね。
週末や連休には家事をしずに出来るだけ子ども達に集中して一緒に過ごせるようにしてます。

みの

わかります!復帰前はもうゆっくり遊べるなんて二度とないくらいに思ってましたが、案外土日にゆっくり関われます♪お仕事頑張って下さい♪