※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさぽん
子育て・グッズ

息子の七五三写真撮影時期に悩んでいます。着物を着たいが妊娠中で前撮りは難しいかも。11月・12月に七五三・お宮参り同時に撮影したいけど、着物レンタルのタイミングが心配。どうしたら良いでしょうか。

七五三の写真撮影の時期について悩んでいます😞ご意見ください😞長いです🙇‍♂️

今年の12月に3歳になる息子がいます。男の子ですが、被布を着せて写真を残したいと思っています。
できれば、家族写真も撮りたいです。
私は着物を着たいと思うのですが、私自身、現在妊娠6ヶ月なので前撮りなら着物は無理かな…と😞予定日は10月中旬です。

息子が産まれてお宮参りの時からスタジオマリオを利用しているので、今回の七五三・2人目が無事に産まれたらお宮参りの写真もスタジオマリオでお願いしようと思っています。
11月には七五三・お宮参りのご祈祷へ同時に行けたら良いなとも考えています。
なので、写真撮影も七五三・お宮参り同時に11月もしくは12月でも良いのかなとも考えてます💦
ご祈祷の際の息子の服装はまだ考え中ですが、スタジオマリオで着物レンタルしたいなと思ったり😅
11月・12月の後撮りでは着物レンタルできないので、前撮りしないといけないのかなと考えたり…
どうしたら良いかなと悩んでます😅

乱文ですみません🙇‍♂️
ご意見いただきたいです🙇‍♂️
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

わたしなら楽天とかで気に入ったやつレンタルします😆

はじめてのママリ🔰

今年するか、来年するかですよね。
お参りは来年でもいいかな〜と思いました。それかお宮参りと一緒にしちゃうか💦

写真くらいならパパっと今撮ったらいいと思います!
我が家も来月撮影、お詣りは11月後半です。

今年がいっぱいいっぱいなら来年ゆっくりやるのもありです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神社によっては12月中旬までしか七五三してないところもあります(うちが行く神社がそうでした。千歳飴とかないらしいです)
    なので、スケジュールは早めに組んだ方がいいと思います!

    • 6月29日
Y

スタジオ内の撮影が絶対でないなら、出張撮影オススメです🤗
神社で着物の写真残せるし、一日で全部終わるので😁