
生後2ヶ月の娘を持つ女性が、同居している義家族との住環境について悩んでいます。古い家の安全性や新築の希望を義母に伝えたが、リフォームを提案されました。この考えは我が儘でしょうか。
生後2ヶ月の娘がいて結婚してもうすぐ3年になります。
同居中で、築10年程の家に義父義母義祖母が住んでいて、その後ろに繋げて築40年程の家に旦那と私と娘の部屋があります。お風呂、キッチンなどはないので、義父達が住んでるところにあるのを使っています。もう私達がいるとこりは古く床も凹んで今にも壊れそうです。昔の家なので階段も急なので娘が大きくなったら危ないと旦那に相談して土地に新築を建てたいと義母に言ってもらいましたが、リフォームじゃダメなの?と言われてしまいます。少し離れたところに家を建てて同居解消したいのが本音です。私の考えは我が儘なのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

😊
リフォームといっても基礎は古いし…
別にお金出してくれるわけじゃないんですよね?
全然わがままじゃないです!

ふぅ
今まで古い家に同居してたのが本当に偉いと思います✨この際どさくさに紛れて建ててしまいましょう‼︎笑 旦那さんを味方にしてください✨
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえて嬉しいです( ; ; )
旦那と一緒にがんばります!
ありがとうございます!- 6月30日

退会ユーザー
全然わがままじゃないと思います!!リフォームじゃだめだと、お子さんのためにも新しく建て直したいと言ってもダメでしょうか?!💦
-
はじめてのママリ🔰
なかなか一筋縄ではいかなくて…旦那が家のことを義母に言うと必ず喧嘩してきます( ; ; )
次言う時は子どもの為にと言ってもらいます💦- 6月30日
はじめてのママリ🔰
リフォームならお金は出してくれるみたいです!
でも、場所があまり良くないので嫌なんです( ; ; )