
サーキュレーターを使うとエアコンの効きが改善されるでしょうか。置く場所はどこが良いでしょうか。
サーキュレーターがあるとエアコンの効き具合?ってかなり違いますか🤔??
買うとしたら360度回るヤツ?
そして置くとしたらどこですか?💦
20畳のLDKで、
ダイニングは普通の天井高さ
リビングは勾配天井(シーリングファンあり)
で、ダイニング側にエアコンがあります……
構造上エアコンがキッチン側を向くようにしか設置できず、リビングが全然涼しくなりません🥲
ダイニングは寒いくらいです……
サーキュレーターの購入を検討していますが、
やはりあると無いとじゃ違いますかね?💦
置くとしたら図の①~④のどこですか?
床置きより何か台があったほうがいいですか?💦
コンセントや家具配置的にも①~④何処にでもおけます!
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは16帖ですがあると無いとじゃ違いますね!!
シーリングでもいいと思いますが、シーリング回しても暑いってことですよね?
私なら1におきます!

はじめてのママリ🔰
3でダイニングに向けてサーキュレーター使いたいですね!
360度回らなくていいですがDCモーターがいいです。
熱は冷たいのは下に行くので、なるべく床に置いて斜め上を向けてあげた方がいいと思います。ただ、エアコンの風がサーキュレーターに当たって欲しいので、エアコンの角度に合わせてサーキュレーターの高さを決めた方がいいかなと思いました!
ママリ
シーリングファン回しても全然なんです💦
本当に、リビングとダイニングを境に全然室温が違ってて……
扇風機代わりにはなりますが、涼しい風が循環してる感じはないです😂