
コメント

うーたん
我が家は、施設費として月に1,000円とレンタルベッド代として200円かかってます。
未満児クラスで入園の際には、クレヨンやら自由帳やらの教材費として7,000円ほどかかりました。
年少さんになると、園服やら体操服の一式を購入になるので、プラス10,000円くらいはかかりそうです。

Min.再登録
入園時
検定料2千円
準備金2万円
教育・保育環境充実費3万円
用品代
約5千円
制服代約2万円(ズボン、半袖、長袖各2枚、ブレザー1枚)
毎月
給食費4500円(主食は持参)
英語教育費2600円
年間行事費800円
絵本代500-900円
バス希望者のみ5200円
父母会500円
なので約9300円(バス利用者は14,500円)です☀︎*.。
-
とも
とっても詳しくありがとうございます!参考になりました!
- 6月29日

YY
2号認定(保育園クラス)で通ってます😊
公立なので入園料はなし!
体操服、制服、通園バスのない園です🙌
服とか、給食袋とか細かいもの買って
あとは保育園で帽子、名札、連絡帳などの購入で
全て合わせて1.5~2万くらいでした!
~2歳児は保育料のみ!
3歳児~は無償化で
給食費のみで7000円程です!
あとは4月の年度始めに
用具購入(2千~3千円)です!
-
とも
詳しくありがとうございます!
効率だと入園料がない分、
負担が少し減りますね!- 6月29日
とも
詳しく教えていただきありがとうございます!