 
      
      娘が幼稚園に行きたがらず、先生が迎えに来ないと泣く悩みです。お菓子で釣るのはやめたいが、どう対処すればいいか迷っています。時間が解決してくれるでしょうか?
愛情不足なのか…ワガママなのか…
今年から幼稚園に行き始めた娘が
毎朝「ママと離れたくないから幼稚園行かない」と言います。
しかし、用意はグズらずするし着替えるし
幼稚園には行くのですが
好きな先生が階段下まで迎えに来てくれないと
階段上がって教室までいけません。。
先生が来てくれれば振り返りもせずに
スタスタ歩いていきます😓
先生が来てくれないとずーっと
「ママと離れなくないー」とシクシク泣きながら
その場に立ち尽くしています。。
どうしようもない時には
私も教室まで一緒に行くのですが…。。
お菓子や物で釣るのは簡単ですが
それをやってしまうと次も次もとなるので
したくありません。。
どうしたらいいのでしょうか😓💦
毎日のことなので毎朝それだけで疲れてしまいますし
下の子もいて、イライラもしてしまいます😭
時間が解決してくれるのでしょうか??
幼稚園には仲良しのお友達もいるし
帰ってくる時はニコニコで楽しかったー!と
帰ってくるので幼稚園自体は嫌いじゃないと思います😓💦
アドバイス等いただけたら幸いです。
- マメマメ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
 
            はじめてのママり🔰
愛情不足でもないしわがままでもないとおもいますよ。
大人がいないと不安なだけだと思います。
うちの子も玄関まで先生が迎えにきてくれて手をつないでくれないと入れないが、何日も続きました😊
いつのまにかスタスタ振り返ることもなく、教室にはいっていくようになり、泣いてるお友達の鞄を持ってあげて、手を繋いで教室に連れて行くまでになりましたよ☺️
時間の問題なだけかと思います。親にできるのは見守ることと、頑張って毎朝根気強く幼稚園まで送り迎えすることくらいかなと思います。
下の子いるとほんとに大変ですよね、、
 
            はじめてのママリ🔰
ただ甘えん坊さんなだけじゃないですか?
愛情不足でもワガママでもないと思いますよ!
うちの娘も年少の頃はずっとそんな感じで、
年中、年長になっても
休み明けなんかは
行きたくないと泣いてました😂
まだ入ったばかりなのだから
気長に見ましょ😁✨
- 
                                    マメマメ コメントありがとうございます💡 
 
 甘えん坊は確かにあるかと思います😂💦
 
 うちは毎日明日幼稚園?って聞いてきます😂💦(笑)そうだよ、と言うと、やだーと言います💦😓
 
 気長に見ます😂💡- 6月29日
 
 
            いちご
ママ大好きなんですね✨とにかく離れるのが不安みたいです。
年長の時、みんなスタスタ通ってて、かなり焦りました。『なんでこの子は?』何度も何度も思いました。悩んでるのが面倒になり、諦めました!
小学校となり…
まだ一緒に登校しています。
けど、朝泣くことが減ったし、帰りは1人で帰ってくる日もあり日々変わってきてます!(とはいえ、たまに後退することもありますが…)
長くなりましたが、世の中には↑のようなうちの娘がいます。まだ年少さんなので、周り気にせず見守ってください♥️
 
            mama
うちの娘も今年から幼稚園行き始めました。思ってた以上にすんなり行けてたんですが、時々幼稚園行きたくないと言います。理由はママと離れたくないからと。
幼稚園行くようになってからはママっこになり、パパ大好きだったのに、ママママママ…
保育参観の帰りに担任の先生に少し相談したところ、それは幼稚園で頑張ってるからですよと言われました。頑張ってるからこそ、ママに甘えたくなるみたいです。
頑張ってることを認めてあげるようにたくさん誉めて、たくさんギューしてあげてください。
- 
                                    マメマメ お返事が遅くなり申し訳ありません🙇♂️💦 
 幼稚園で頑張ってる😊❤
 嬉しいことです😆✨
 
 そう聞くと少しは家で甘やかすというか
 たくさん褒めてヨシヨシ抱っことかしてあげたくなります😂💡
 
 ありがとうございます✨😆- 7月14日
 
 
   
  
マメマメ
コメントありがとうございます💡
泣いてるお友達の面倒も見るなんて
なんて優しいお子様なんでしょう😭✨
凄いです✨😭
時間が解決してくれることを願って
頑張ります😂✨