
除湿機を使って洗濯物を干していますが、旦那の服だけ生乾きの臭いがする理由は何でしょうか。生乾き臭を防ぐ方法について教えてください。
外干しするスペースがあまりないので、
3畳くらいの部屋に除湿機を置いて衣類乾燥モードにして洗濯物を干しているのですが、
旦那の服だけ生乾きの臭いがすると言われます😥
私のも息子のも義母のも生乾きの臭いはしません!
タオルも臭いはしません。
一緒に洗って一緒に干しているのですが、旦那のだけ生乾き臭がするのはなぜなのでしょう?
新しめのTシャツもなるみたいなんです。
今朝「服全部生乾きの臭いする、イライラする」と言ってものに当たり散らして仕事行きました。
じゃあ自分でやれよって思いますけど…
生乾き臭防止のためには何をしたら良いですか?💦
- もも(妊娠23週目, 5歳4ヶ月)
コメント

ままり
体臭がきつめなのかもしれないし、もしかするとご主人の嗅覚が優れているのかもしれませんね😅
部屋干し用の洗剤にかえるか、ご主人のだけ外に干してはどうでしょうか?
すぐ乾かないと嫌なら自分で洗濯してランドリーにでも持って行ったら?って言いますかね。笑
子育て&義母同居?ってだけでも相当しんどいはずなのにそこまでできませんよね。

おりんご
旦那様何か体につけてますか?ボディクリームとか。。
私自分のバスタオルだけ生乾き臭してて原因が濡れたまま使えるボディクリーム塗って、そのあとバスタオルでふきふきしてたからだったんですよね🤔
そういうにおいは洗濯や乾燥機では取れないので、オキシ漬けしてます!
-
もも
特につけていないです💦
休日に香水はつけていますが、、、
そういうこともあるんですね!初めて知りました!
旦那のだけ毎回つけ置きしようと思います!ありがとうございます✨- 6月29日
-
おりんご
香りがあるものは揮発して服の繊維に入り込むし、直接服に付けなくても生活してれば肌からこすれていくもの、そして油分もあるのでこれまた繊維に染み込みやすいので可能性としては考えられます🙄
何故旦那のクサクサ靴下は洗えばにおい落ちるのに、汗かいても無臭で驚かれる私のバスタオルだけ臭いの?急にワキガになった?とか思いましたが、ボディクリームからの体拭きやめたら臭うことなくなりました🙆♀️
もこなさん優しいですね🥺そんなことで当たり散らされたらもっと臭くしてやろうかと思っちゃいます( 笑 )- 6月29日

はじめてのママリ🔰
一回なにかのキッカケで生乾き臭になると、洗濯しても取れないです。
熱湯かけると臭いとれるので、うちは洗濯前に洗面器に服入れて熱湯かけて冷めたら洗濯機にいれてまわします🙌

退会ユーザー
うちは旦那の服だけ体臭なのか加齢臭?なのか匂い残ります。
アロマオイル入れたスプレーをかけたりすると香りが変わりますよ🎵
もも
体臭は普通だと思います💦
鼻がいいのは確かにそうですね!
部屋干しokの洗剤のはずなんですが、部屋干し専用のもありますか?
義母と私が洗濯しているんですが、
風呂の残り湯使ったりもしてないし酸素系漂白剤入れたりしてて😭
私と子供と義母のは全くしないんです!旦那も確認してました。なので不思議で💦
ままり
服の生地、汗のかき方も男性だと職業によっては普通に生活している私たちとは全然違うと思います。
あとは服の生地にもよりますよね🤔厚手だとやはり乾くのに時間がかかるので😅
洗剤は部屋干し用ありますよ😊
あとはご主人のだけハンガーも太めの隙間ができて風通しが通常のハンガーよりも良いものを使う、早く乾かすことを目的として洗濯物を干している橋の下などにくしゃくしゃにした新聞をおくと普通に乾かすより少し早いそうです😊
あとは臭くなった服をオキシクリーンだったり、煮沸や高温でしばらく菌を殺すというのを定期的に行って服自体ににおいが蓄積しないようにするのも有効ですよ。手間ですけどどうしてもその服が着たい!などもあると思うので😊
タオルの生乾き臭などは基本的に熱いお湯を出してその中にタオルを入れてしばらく放置して流して洗濯しています。ニオイ消えますよ〜!😊
高温に耐えられない服もあるでそこだけは注意ですが、普通の服なら大体いけてます😊
子どものおしっこやうんちの匂いはさすがにハイターでニオイをとるようにしています😅
もしかするとですけど、勤務で動いたり汗をかきやすいのであれば、着ている時に汗皮脂ニオイがついては乾いてを繰り返して着てるだけでも生乾き臭になりやすい生活なのかも?🤔今だけで前までそんなことなかったなら、暑い時期は余計に汗をかくからなのかな?と思いました!
もも
こんなにたくさんありがとうございます😭
早速実践してみます✨助かりました☺️