※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーさん
産婦人科・小児科

先週の検査で4センチの卵巣の腫れが見つかり、腫瘍マーカーは基準内で安心。1ヶ月後の超音波検査に不安。

先週IUSの定期検査時 4センチの卵巣の腫れを指摘されました。
怪しいので 保険適用で腫瘍マーカーをしますと言われ 採血をしました。
結果が分かる日に電話して聞くと マーカーは上がらず 基準値内でしたと お話があり 安心しました!
ですが まだ経過が不安なので 1ヶ月後に経膣超音波をさせてくださいと 言われたのですが 先生は 何を気にされているのでしょうか?💦
皆さん方の質問を見ると3ヶ月後ばかりの経過観察なので 驚いています。

※補足※
卵巣の腫れはエコーで真っ黒でした。
沢山の壁等なく 1つの丸になっていました。

コメント

年子👧mama

3ヶ月後のフォローが基本ですが、先生によっては1ヶ月後にすることもありますよ😌
腫瘍マーカーで反応しないものや初期で数値が低いという可能性も否定は出来ないため、万が一悪性だったら早めが良いためかなと思います☺️

すごく疑いが強くて…というわけではなく、初見なので「念のため、安心のため」という感じかなと思います。

  • えーさん

    えーさん

    そこは 先生のご判断なのですね😳
    少し安心しました🥺💦

    もう一つ気になる点がありまして💦
    今年の1月に 経膣超音波でIUSの位置確認する際 卵巣もみていたらしいのですが その時は 何も初見がないから 6ヶ月で ここまで腫れたのだろうと 言われました💦
    腫れるスピード的にはどうなのでしょうか?😥

    • 6月29日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    すみません。
    私は産婦人科医ではないので、わかりません💦

    • 6月29日
  • えーさん

    えーさん


    不躾に沢山質問してしまって すいませんでした💦

    • 6月29日