
妊娠中の海外旅行で、感染症リスクが心配。予防接種は必要か相談。帰省先の狂犬病や感染症情報も不安。海外旅行経験なく、どの予防接種が必要か不明。経験者のアドバイスを求めています。
カテゴリ違いでしたらすみません…>_<…
度々質問させて頂いてますが、今回は妊娠中の海外旅行についてです。
私の主人は中東の方の比較的、治安はあまりよくないとされている国出身の方です。
私は10月に安定期に入る予定で、おそらく10月後半〜11月上旬の間に彼の実家に挨拶も兼ねて主人と一緒に帰省することを予定しています。
旅行、ましてや海外旅行ともなれば妊婦にとっては大変リスクの高いものであるのは承知しています…>_<…
主人のご家族が私に会うのをとても楽しみに待っていてくれてることや、主人は日曜以外は朝早くから夜遅くまで頑張って仕事をしてくれていますし、たまには旦那さんにも息抜きをしてもらいたいなという思いなどから今のところ行くつもりで準備を進めていこうかと考えています。
しかしまだかかりつけの病院の先生には話していないので、次の検診時に相談してみようと思っています。
そこで皆さんにお聞きしたいのは、私の主人の帰省先はネットで調べる限り、狂犬病であったりと様々な感染症が心配されている地域らしく、妊娠中ということもあり、感染症にかかってしまわないかが飛行機に乗ることと同様心配な点です💦
やはりこういった地域の場合はあらかじめ妊婦でも接種可能な予防接種を日本で受けてから渡航するべきでしょうか?
私自身、海外旅行に行ったことがないため、どのくらいの程度のものだったら予防接種を打つべきなのかなど全く知識がない状態です💦
妊娠中海外旅行に行かれた方や、国際結婚をされてる方、そうでなくても皆さん自身だったらどうするか、、回答の方よろしくお願いいたします…>_<…
- maryam(8歳)
コメント

ゴロぽん
渡航先によっては、健康な人、妊婦にかかわらず予防接種をしないと入国できないところがあるのでまずその確認をしてみてください^ ^
それから、衛生環境が良くない場所はオススメしません。蚊対策の虫除けも妊婦には良くない物質が入っています。
もし何かあったら、免疫が弱くなっている今、母子共に死にます。
主治医の先生の相談なしには海外旅行はオススメしません。
私は安定期に都内から四国へ旅行に行きましたが、先生からは国内ならまぁ。大丈夫とは言わないけど、なんかあっても国内ならね、みたいな言われ方をしました。
ちなみに私なら行きません。絶対日本のが安全だから。何かあってからでは遅いから。
きてもらった方がよっぽど安全だとおもいますが…(・・;)

まゆり
補足ですが、私の地域はベースがあるので国際結婚が多いです。
感染症等の問題がない国に旦那さんと里帰りはよく聞きます。
ちょっと前にジブチが出身の方と知り合いが国際結婚しましたが、すぐ妊娠をしたので挨拶には行けてません。ジカ熱等の感染症が多く危ないので、親御さんに来てもらうということもなかったです。
-
maryam
そうなんですね!
やはり感染症が心配される国は気が引けますね…。
ありがとうございます!- 9月14日
-
まゆり
アンサーありがとうございます。
親御さんに来てもらえるといいですね(*^^*)- 9月14日

りぃ
私だったら絶対に行きません!
何かあったら後悔しますよ!
治安もあまり良くなく、感染症も心配な所にわざわざ妊娠中に行く必要ないと思います!
旦那さんではなく、赤ちゃんを1番に考えて下さい(;_;)
-
maryam
回答ありがとうございます。
確かにリスクを抱えている時期に無理に行くことはないですよね…>_<…
もう一度よく考えなおします!- 9月14日

まゆり
私ならというか行かない選択される方のが多いと思いますよ。。。
旦那さんの気持ちを考えていらっしゃり
とても優しい方だとは思いました。
でもお腹の子に何かあっては元もこうもありません。
生まれた後もしばらくは感染症等を考えて、私は行けなくなると思います。
旅費を全額か半分でも出して親御さんに来てもらう方が安全だと思います。
-
maryam
回答ありがとうございます!
やはりそうですよね…>_<…
もう一度よく考え直したいと思います。- 9月14日

はなたろう
絶対に行きません。。
国内でも心配なのに海外、ましてや中東。。
妊娠中に予防接種は受けられないです。
何かあっては遅いし、失礼ながら何かある可能性が決して低くないと思います。。
来ていただくのが1番かと思います>_<
-
maryam
回答ありがとうございます!
何が起こるかわからないですもんね…
もう一度よく考え直したいと思います…>_<…- 9月14日
-
まゆり
すみません、捕捉が下にいってしまいました(>_<)💦
赤ちゃん一番で理解してもらえるといいですね(*^^*)- 9月14日

ルー☆
ハワイなどの観光地ならまだしも中東などでしたら、あたしなら迷わず行かないです。ハワイとかでも何かあったら嫌なので行かないですが(;^_^A
もし向こうで何かあった場合、日本でなら受けられる医療も受けられない可能性が高いと思いますし医療費も大変なことになります。妊婦が受けられる予防接種ってほとんどないかと思いますし、母子ともに危険が高過ぎると思います。
ご夫婦でご相談して決めることかと思いますがどうか後悔のない選択をされて下さい。
-
maryam
回答ありがとうございます。
もう一度旦那さんと話しあおうと思います…>_<…- 9月14日

びーた♡
私なら行きます(^^)
でも感染症は恐いですね(T . T)
私は日本人同士の結婚ですが海外には自分が赤ちゃんの頃から今日まで行きまくりです笑
今はフロリダにいます。
18ででき婚してから今の33歳まで妊娠中や臨月も含め乳幼児を連れた海外は日常です。
最低30カ国は行ってますが病気や感染した事ありません。
たまたまか私は悪阻や体調の変化もないので気にした事ありません。
海外でも どこの国の場所にもよりますが日本のが安全!って事は別にないし言葉さえ話せれば私は4回の出産も海外ですが不安もありませんでした。
中東近辺だとドバイ アブダビ トルコしか行った事ないですが楽しかったですよー♡
maryam
回答ありがとうございます!
ご意見も含めてもう一度よく考えてみます…>_<…