
病院の受付への苦情について、どこに連絡すれば良いかと、苦情が医療に影響するか心配です。
病院の受付への苦情、クレームについてです💦
詳細は省きますが先日生後2ヶ月の娘の予防接種のため病院へ行った際の受付の対応が酷く、その場では我慢してましたが帰って涙が止まりませんでした🥲
他の受付の方や看護師さん、医師はみんな良い人で
家からも近いのでかかりつけ医に決めていました🥲
はじめての子供、はじめての予防接種など、
他のことでも不安が重なり自分でも不安定だったな
とは思いますが数日経って改めて考えても
その時の受付の対応に納得がいきませんでした。
なので一度病院へ連絡したいのですが、
受付への苦情はどなたに言えば良いのでしょうか?💦
また、苦情を入れたことによる逆恨みが怖く、もしバレてしまった場合に我が子に何か不利益が起きたらと考えると怖いのですが、受付が医療に介入してくることはないでしょうか?😣
朝からこんなら質問ですみません。
知識がないのでお助けいただければと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

メメ
電話って受付の方が取ると思うので、その際に「先日の態度が気になって」とお話しすれば良いのかなぁ?と思います。
逆恨みなどは相手も大人ですし…そんなことをしてくる人は滅多にいないと思います。
受付の方はあくまで受付の方ですから、医療に介入することも無いと思います。
ただ、今後もそこに通うならやはり気まずさは出ると思いますよ…どのような内容かは分かりませんが、改善されないとか、態度が悪くなるとかの可能性もありますし。
受付の方も複数人いれば次回はその方に会わない可能性も0では無いと思うので、今回は取り敢えず水に流すのもアリなのかなぁとは思いますが…。

はじめてのママリ🔰
病院に電話したら受付に繋がっちゃいますもんね、、、
各地域に医療安全支援センターが設置されていますが、受付業務は医療に含まれるかと言われればそうではない気もするし、、、
答えになってなくてすみませんが、わたしなら匿名で病院に電話します!
医療は医師の指示あってのことなので、受付の介入はまずないかと思います。
はじめての予防接種、どきどきだったこと、今でも覚えています🥲
ママリさんもお子さんも頑張りましたね!!!!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥲
記載を忘れていたのですが、それなんです( ; ; )電話したら受付に繋がってしまうので、どうしたらと思っていて…😢
医療安全支援センター!知らなかったです☹️!対応外とのことは視野に入れて一度そちらも調べてみます😭
匿名での電話、介入の可能性の無さについてもありがとうございます😣!
わあ〜〜( ; ; )本当に何日も前からずっと不安で( ; ; )優しいお言葉ありがとうございます。答えになっていないどころかとても救われました😢本当にありがとうございます🙌🏻- 6月29日

はじめてのママリ🔰ですよ
ホームページとかに問い合わせとかないですかね?
普通にクレーム入れただけで医療に差がでるならそこの先生達は良い人じゃないです😁
でも私だったらこの人こないだクレーム入れた人だから気をつけよってよそよそしくなる気もします。
我が家はかかりつけ医4箇所ありますよ😁
実家に帰った時用のかかりつけ。
鼻水が酷いから薬だけササッと貰いたいとき
心配な時に色々検査したり相談できる病院
他の病院が休みの時に見てくれる病院。
かかりつけ一個じゃなくても良いと思います!
うちの子はアレルギーがあることがわかったので総合病院もかかりつけになりそうです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥲
記載を忘れてしまっていたのですが、ネットからの問い合わせがなく、電話番号のみでどうしようかと思っておりました😢💦
そうですよね😭そしてよそよそしくなることもあり得ますよね…その点も頭に入れて考えてみます!
4箇所!それだけあれば変な不安を毎回持って病院に行くことなく、心に余裕も持てそうですね😭なかなか近くに小児科がないということもあるのですが、通える範囲でまた探してみます🥲✨!
お子さんアレルギーがあったのですね😢😢少しでも改善されますように。。- 6月29日

はじめてのママリ🔰
医療事務してたときに、よく患者さんと喧嘩になる嫌な先輩がいました。温厚なおじいさんでさえ怒らせてしまう嫌な女です😓
その先輩に腹を立てた患者さんは、診察中に看護師やドクターに報告していましたよ。で、そこから注意される、みたいな。
身内にちょっと叱られたぐらいてへこたれる女じゃないのはみんな承知だったんですけどね。
患者さんに不利益というと、その受付にあたると気分が悪くなることかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥲
そ、そうだったのですね😣温厚なおじいさんまで!そこまでなっても続けられるその方がすごいです。。笑
なるほど!看護師さんや医師の方にお話しするのもできますね!当日、いつも優しい看護師さんと医師の方でしたが何故かその場ではニコニコして涙を我慢してしまい(笑)ちょっぴり後悔です😂
電話以外にも他の方に相談する手段もあると視野に入れてみます!
たしかに気分は悪くなりますよね😭💦- 6月29日

ꪔ̤̮♡
先日、受付の対応に不快な思いをしたのでお電話しましたって言えば、病院側は話を聞いてくれると思います。
クレームを言ったからといって不利益になる事は一切ありません。受付は病院の顔です。不安な気持ちで来院する患者に対して優しく心遣いのある対応をしなくてはいけないのが受付ですので不快に思った場合その場でも電話でもいいので病院にしっかり伝えるべきだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😢
最初は受付の方が電話に出ると思うのですが、そのままお伝えするしかないですよね😭💦
力強いコメントありがとうございます。私が我慢するべきなのかな?とか思ったり、既に次かかった時や次の予防接種の時に、また同じようなことがあったらと考えて不安になっていたのでとても心強いです😢
その場で我慢してしまって少し後悔です。背中を押して頂きありがとうございました☹️!- 6月29日
-
ꪔ̤̮♡
クリニックの場合は受付が出ます、総合病院や大学病院の場合は受付が出るとこもあれば受付ではなくて電話だけ取る専門の方居ますので電話した際に、受付の対応で不快に思った事があった為電話しました。このままお話し続けていいですか?と聞いてみるといいですよ😊
我慢する必要なんてありません!私は4年間正社員で総合病院の小児科受付をやってました。不安な気持ちでいっぱいのお母さん達が来てるというのに不快にさせる態度で患者対応するなんてあり得ない。ってイラッと来ちゃいしまた😂思ったことはバンバン言いましょう!悩まずに!😊- 6月29日

newmoon
詳細が分からないので何とも言えないですが、医療ミスレベルじゃないのであれば何も言わずに他の病院に変えるか、それが無理ならその受付の人はそういう人なんだと諦めて期待しないようにします😓💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
そうですよね💦詳細を書くと長くなってしまうのと、とりあえず誰宛に連絡したらいいのか、受付の医療介入や不利益はないかが知りたく簡単に質問してしまいました🥲
医療ミスではないです🥲
重複してしまいますが他の受付の方や看護師さん、医師の方は皆さん良い人で、近くに他の小児科もないので他のところへ変える予定は現時点では、ないです🥲💦
諦めることも手段の一つですよね…ご意見ありがとうございました😢- 6月29日

はじめてのママリ🔰
私もすごく看護師さんもお医者さんもいいクリニックがあったのですが
同じように受付が対応悪すぎて行くのやめました…
もったいないですが嫌な気分になるのも嫌なので…
言うとしたらもう診察中にお医者さんに言ってしまう方がいいかもしれませんね!
わざわざ誰々がなんて受付の方に伝えないと思うので!😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢同じ状況の方がいて…😭
おっしゃる通りで、本当もったいないんですが、毎回嫌な気分や不安になるのもなぁと思っているところです(ToT)
その手もありますよね☹️!伝える手段も、病院を変える選択肢も、また少し考えてみたいとおまいます!
本当にありがとうございます😢- 6月29日

おけい
お辛かったですね。
逆恨みなどは流石にないと思いますよ。バレてもお子さんへの不利益はないと思います。
※これで不利益があれば、尚更大問題です。
病院の希望にもよると思いますが、総合病院などですと、対応窓口などがあると思うので、
「ちょっと受付の対応で思うところがあるので電話しました」といえば良いと思います。
小さな医院などでしたら言いにくいと思いますので、一筆したためて、看護師などにそっとお渡しするのが良いのかな?と思います。

☆
電話して受付の方が出るのなら、酷い対応した人が電話に出る場合もありますよね?
私が電話するんだったら、受付の責任者いらっしゃいますか?と聞きます。
酷い対応した人が責任者の場合もありますが。

マフィン
グーグルマップに病院の登録ってありませんか?なかには院長先生が直接返答されたりする場所もあるので、匿名でレビュー書いてはいかがでしょうか。

ママリ
やめた方がいいと思います💦
個人病院なら、病院内でオッケーなら、患者に何を言われてもどうにもならないと思います😭
病院の受付って、偉そうな態度の人が多いですよね。
先生や看護師さんは親切なのに、なぜ受付が一番偉そうなのか…
謎😒
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥲
記載忘れてしまっていたのですが受付の方が出るのが気になったのですが、そのままお話ししても良さそうですね💦
逆恨み、医療介入についてもご意見ありがとうございます!
そうですよね🙌🏻なかなか近くに小児科がなく、他の方は良い人なので現時点では通うつもりではあります。ので、デメリットがでる可能性もありすよね。もう少し考えてみます。