
コメント

メメ
顔がしっかり横向いてて、寝返り返りが出来るなら多少はうつ伏せでも良いみたいですがやはり熱がこもりやすいのでそれが心臓に負担、そしてSIDS引き起こしやすくなるとは言いますね…窒息も心配だし。
1歳くらいまでは出来れば戻してあげたいなぁ、と思ってはいます🥺

まいちゃん☆
生後4ヶ月くらいからよくうつ伏せで寝ていますが、
わざわざ仰向けにしていないです🙆
今はもう自由に動けるので、
本人の寝たいようにしています👍️
-
なんか
自由に動けるのはすごいですね!
我が子は寝返り返りが下手くそなのでついつい気にしてしまいます…- 6月29日

☺︎
4ヶ月頃まではすごく気にしてましたが、最近はよほど布団からはみ出ない限り触らなくなりました😂9ヶ月なら顔も自分で横を向けるし、寝返り返りできれば自分のタイミングでするので様子見てもいい気がします👏🏻

はな
泣かない限りは転がしてましたし、うつ伏せでした😂‼️

ᵀ ᴹᴬᴹ︎ᴬ𓂃
息子もうつ伏せ寝だいすきで
よくうつ伏せ寝してます🐻❄️
最初の頃は直したりしましたが
今は泣いたりぐずったり起きたり
しちゃうのでそのままにしてます♩
なんか
ありがとうございます!
やはり1歳までは転がしたいですよね…
連日3回位転がして失敗して泣かれたので、心が折れかけでしたが頑張りますかね。
メメ
9ヶ月ならある程度は大丈夫そうですけどね☺️
うちはまだ5ヶ月なので気にしてますが、眠りが浅そうな時はそのままにしちゃったりしてます🙈
その代わりベビーベッドには何にもおかず、熱もこもらないようにエアコンも少し低めにつけてます。
なんか
仰向けで寝てくれって思いますよね。
早く1歳来い!